
顔全体をやさしく女性らしい雰囲気へと導くピンクメイクですが、「目が腫れぼったく小さく見えてしまう…」とお悩みの一重さんも多いのではないでしょうか。ピンクメイクは、選ぶアイシャドウや塗り方によって、目を大きくナチュラルに見せてくれるんです。今回は、目を大きく見せるポイントも踏まえながら、一重さんにおすすめのピンクメイクのやり方をご紹介いたします。
TOPICS
一重さんのアイシャドウ選びのポイント
肌なじみの良いピンクカラーを選ぶ
- イエローベースの方におすすめのピンクカラー
温かみや黄みのある肌が特徴のイエローベースの方は、黄みやオレンジみのあるピンクが肌に馴染みやすくなります。コーラルピンクやピーチピンク、サーモンピンク、ピンクベージュなどを選ぶのがおすすめです。
- ブルーベースの方におすすめのピンクカラー
涼しげで青みのある肌が特徴のブルーベースの方は、青みのあるピンクが肌に馴染みやすくなります。ライトピンクやローズピンク、ラベンダーピンクなどを選ぶのがおすすめです。
パール感のある質感のアイシャドウを選ぶ
¥3,960(税込)
¥3,080(税込)
繊細なパールを配合したマルチに使えるフェイスカラー。肌にナチュラルなツヤをプラスします。目元やCゾーンなどのハイライトを入れたいところにポンポンとのせるだけで、自然な立体感を演出します。
一重を大きく見せるピンクメイクのやり方
STEP1:ベースにブラウンを仕込む
¥3,080(税込)

Howto:
タッチオンカラーズのブラウンカラーを指にとり、アイホール全体と下まぶた全体に塗り広げます。
STEP2:ピンクのアイシャドウをのせる
¥3,960(税込)

Howto:
ピンクのアイシャドウをブラシにとり、アイホール全体と下まぶたにふんわりとのせていきます。
STEP3:目尻にアイラインを引く
¥3,960(税込)

Howto:
黒目の外側あたりから目尻に向かってラインを引きます。目の形に沿ってはらうようにラインを引きましょう。
STEP4:ビューラーとマスカラでまつ毛を上向きに!
¥3,080(税込)

Howto:
ビューラーでまつ毛をしっかり上向きに上げてから、マスカラを塗ります。まつ毛をしっかり上げることにより、目をより大きく見せることができます。
STEP5:ハイライトで立体的に!
¥3,080(税込)

Howto:
タッチオンカラーズのアイボリーを指にとり、Cゾーンや目頭にポンポンとハイライトをプラスします。
一重ピンクメイクの完成!

\目元のアップはこちら!/
