TOP > ナチュラグラッセ 公式ブランドサイト > ナチュラグラッセ 成分一覧
アニス酸Na
アロエベラの葉から得られる美容成分。水分保持力が高く、植物性ヒアルロン酸といわれる。
植物油(ナタネ等)から得られる油性成分。
植物油(サトウキビ、ナタネ等)から得られる油性成分。
植物油(ヤシ油、ナタネ油等)から得られる脂肪酸(イソステアリン酸)と水素添加したヒマシ油からなる油性成分。
イソステアリン酸ソルビタン
植物油(ヤシ油、ナタネ油等)から得られる脂肪酸(イソステアリン酸)とブドウ糖から得られるソルビトールからなる乳化剤。
イソステアリン酸デキストリン
植物油(キャッサバ、ナタネ等)から得られる油溶性の被膜形成剤。
植物油(ヤシ、パーム等)から得られる脂肪酸とグリセリンからなる油性成分。
サトウキビ等の穀物由来のアルコール。
塩化Na
海水から得られる塩。
オニサルビア油
オニサルビア花葉から水蒸気蒸留により得られるエッセンシャルオイル。
オリーブの果実から抽出される液状オイル。
オレイン酸
パーム油から得られる油性成分。
カニナバラ果実エキス
ノバラの果実(別名ローズヒップ)から得られる美容成分。
(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル
植物油(ヤシ、パーム)から得られる脂肪酸と高級アルコールからなる油性成分。
カプリル酸グリセリル
植物油(ヤシ、パーム)から得られる脂肪酸とグリセリンからなる油性成分。
カプリン酸グリセリル
植物油(ヤシ、パーム、パーム核)から得られる脂肪酸とグリセリンからなる油性成分。
植物油(パーム核、ナタネ)から得られる脂肪酸とグリセリンからなる乳化剤。
カポック繊維
シルクコットンツリーの実から得られる繊維質。皮脂を吸収する働きやソフトフォーカス効果がある。
カルナウバロウ
カルナウバヤシの葉から得られる植物性のロウ。
カルミン
中南米産のサボテンに寄生するコチニール虫から得られる紅色の色素。食品の添加色素としても使用される。
含水シリカ
二酸化珪素や無水ケイ酸ともよばれる天然ミネラル成分シリカの水和物。なめらかな感触を与え、紫外線散乱剤の表面処理剤として使用される。
キサンタンガム
ブドウ糖をキサントモナス属菌を用いて発酵させて得られる天然の高分子。
キサントフィル
マリーゴールドの花から抽出される色素成分。
キハダ樹皮エキス
キハダ樹皮(別名オウバク)から得られる美容成分。
キャンデリラロウ
キャンデリラ植物の茎から得られる植物性の固体ロウ。
キャンデリラロウエキス
キャンデリラロウから得られる樹脂状の油性成分。
キャンデリラロウエステルズ
キャンデリラロウから得られるエステル油。
キャンデリラロウ炭化水素
キャンデリラロウから得られる炭化水素。
クエン酸
レモンやみかんなどに含まれる有機酸の一種。
クエン酸を中和して得られる有機塩酸。
クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ
アブラナ科の植物であるクランベアビシニカの種子から得られる油性成分。肌にハリ・ツヤを与え、乾燥から肌を守る。
クランベリーの種子から得られる液状オイル。
植物油(ヤシ油、パーム油等)から得られる吸湿性の高い成分で、皮膚にも存在する保湿成分。
グレープフルーツ果皮油
グレープフルーツの果皮から圧搾法で得られるエッセンシャルオイル。
クロフサスグリ種子油
肌に必要な必須脂肪酸を含むクロフサスグリ(別名カシス)から抽出される液状オイル。
グンジョウ