【30代メイク】30代から始める透明感ベースメイク講座

くすみや乾燥など、肌のエイジングサインが気になりだす30代。年齢を感じさせない「透明感のある女性」に憧れるけど、透明感はどうやったら手に入るの?30代から始める「透明感*メイク」をご紹介いたします。
*メイクアップ効果による

part.1 「透明感がある女性」ってどんな人?

最近では、誉め言葉として「透明感がある」とテレビやSNSだけではなく、日常でも使われるようになりました。「透明感」とは、肌の色や顔立ち、年齢は関係ありません。「透明感のある女性」の特徴は、うるおいをたっぷり蓄えたようなみずみずしい肌パサつきのないつややかな髪などが挙げられます。
また、「透明感」はメイクやヘアの外側だけではなく、その人の内側からも湧き出てくるもの。上手にストレスケアができていたり、健康的なライフスタイルを送れていることが「透明感がある女性」のキーポイントです。

part.2 メイクで叶える「透明感」の作り方

「透明感」は、年齢やイエベ・ブルべなどのパーソナルカラーを問わず、どなたでもベースメイクで演出することができます。早速、透明感あふれるベースメイクをご紹介いたします。
30代から始める透明感ベースメイク講座

「透明感ベースメイク」のポイント

「30代の透明感メイク」のポイントは、みずみずしさツヤ感です。くすみやシミをカバーするためにファンデーションやパウダーを重ね塗りすると、かえって透明感を失い、実年齢よりも高く見られてしまいます。30代のベースメイクは、正しい位置に光を集め、うるおいに満ちた肌を演出するために「引き算メイク」を行いましょう。

メイク方法

30代透明感ベースメイク スタート!
【メイクスタート!】
透明感メイクは、メイク前のスキンケアが重要です。化粧水で肌にたっぷりとうるおいを与えたら、乳液やクリームなどの油分でフタをしましょう。スキンケアを丁寧にすることで、メイクの仕上がりもぐっとランクアップ。
30代透明感ベースメイク 【STEP.1】化粧下地
【STEP.1】化粧下地
赤みやくすみなどの色ムラは、コントロールカラー下地で補正しましょう。化粧下地で肌色悩みをカバーすることで、ファンデーションの厚塗りを防止できます。透明感のある肌印象にしたい方は、ラベンダーの下地が効果的。
30代透明感ベースメイク 【STEP.2】ファンデーション
【STEP.2】ファンデーション

透明感メイクでは、ツヤ感が出しやすいリキッドタイプのファンデーションを選びましょう。目元、口角、ほうれい線など、くすみが気になる部分や、影になりやすい部分だけに薄く塗り広げます。目元の皮膚はデリケートなので、薬指で優しく伸ばしましょう。

30代透明感ベースメイク 【STEP.3】パウダー
【STEP.3】パウダー

ベースメイクの仕上げに、フェイスパウダーの部分使いがおすすめです。パウダーを全体にのせてしまうと、マットな仕上がりになってしまいます。メイク崩れが気になる部分にだけふんわりとのせ、ツヤ感を活かした仕上がりにしましょう。

【ここがポイント!】 ハイライト
【ここがポイント!】 ハイライト
30代透明感ベースメイク 【ここがポイント!ハイライト】

ハイライトでつやをプラスして
うるおい肌に

30代透明感ベースメイク 【ここがポイント!ハイライト】
透明感メイクにはツヤ感が必須。ハイライトでツヤをプラスし、うるおいに満ちた肌を演出しましょう。
22-0318_30toumei_ar_img01-07
顔の中でも高さがある5点(Cゾーン、鼻のつけ根、鼻先、唇の山、あご先)にのせると、自然に立体感を作ることができます。ハイライトを広範囲にのせすぎるとツヤではなく、テカリ肌の印象になってしまいます。ハイライト初心者さんは、少量ずつバランスを見ながらのせていきましょう。
ナチュラグラッセのタッチオンカラーズ(01Pラベンダー)は、透明感メイクでチークとして使うこともおすすめです。頬の高い位置に広範囲にのせることで、絶妙なツヤと抜け感を与え、キメの整った*上品な肌を演出します。

*メイクアップ効果による
〜 使用しているアイテムはこちら!〜
赤みやくすみなどの色ムラを補正する
コントロールカラー下地

¥3,630(税込) 全3色 25mL

目元、口角、ほうれい線などは
ツヤ感が出しやすいリキッドタイプの
ファンデーションがおすすめ
¥2,640(税込) 全3色 8.5g
仕上げはフェイスパウダーの部分使いを
メイク崩れが気になる部分に
だけふんわりとのせて

¥4,730(税込) 全2色 7g

ハイライトは頬の高い位置に
広範囲にのせてツヤと抜け感を
与え 上品な肌を演出
¥3,080(税込) 全4色 2.0g

part.3 毎日の習慣で「透明感」は作れる!

スキンケアは「うるおい」重視

30代の多くの女性が気になる「肌のくすみ」。生活環境や紫外線など原因はさまざまですが、主な原因は「乾燥」と言われています。乾燥が気になる方は、クリームやオイルを使い、油分をプラスすることが多いですが、肌にとっては油分と水分のバランスが大切です。「肌に透明感がない」、「お疲れ顔に見える」という方は、化粧水を何回か重ね塗りしたり、お手持ちのコットンに化粧水を浸し、コットンマスクをしてみてくださいね。

サラリとツヤ感のある髪を保つ

メイクで透明感を演出することができますが、髪の毛がパサついていたり、ボサボサだとせっかくの素敵な透明感メイクも台無しです。まずは、「お風呂上りはすぐに髪を乾かす」ことを心がけましょう。肌と同じように、濡れた髪はキューティクルが開いているため、ダメージを受けやすい状態です。クリームやオイルをなじませ、ドライヤーの温風で9割ほど乾かし、仕上げに冷風をあてます。冷風を当てることでキューティクルを引き締め、ツヤを出すことができますよ。
透明感を引き出すヘアカラー
明るめのカラーよりもダークトーンの髪色の方が、肌の色とのコントラストが生まれ、透明感を引き立たせます。「黒髪は重い印象になる気がする…」と心配な方は、アッシュ系のブラウンにしたり、かきあげヘアなど、スタイリングを工夫するだけでも垢抜けた印象になります。
▼ あわせて読みたい!

part.4 透明感をまとって輝く30代に!

30代女性は、キャリアやライフスタイルに変化が多く、ストレスを抱えている方も多いのではないでしょうか?お気に入りのメイクアイテムを使ったり、おいしいものを食べたりして、小さなことを楽しみませんか?自然と明るい笑顔が生まれ、内側から透明感があふれてくるはずです。
30代から始める透明感ベースメイクを実践し、透明感あふれるあなたに出会いませんか?
ナチュラグラッセ
ベースメイクアイテム 一覧はこちら ▼

SHARE:

コンテンツを探す

商品を探す

商品合計¥5,500以上で送料無料

平日午後14時までのご注文で当日出荷

RECOMMEND

お問い合わせはこちら

TOPへ