
スキンケアアイテムをどの順番で使っていいか混乱してしまうことはありませんか?
スキンケア効果を最大限に引き出すポイントは、正しい順番で使うことです。今回は、朝と夜のスキンケアアイテムの使い分けから、正しいスキンケアの順番を解説いたします。
TOPICS
朝と夜ではスキンケアの目的が違う
健やかな肌を保つためには欠かせないスキンケアですが、朝と夜ではそれぞれ違う目的があります。
朝のスキンケアは、寝ている間にかいた汗や皮脂汚れを落とし、日中の外的刺激から肌を守るために行います。
一方で夜のスキンケアは、メイクや皮脂汚れを落とし、日中にダメージを受けた肌をいたわり、健やかな状態で休ませる目的があります。
【ベーシックケア】
朝と夜のスキンケアの順番

朝のスキンケアの順番
1.洗顔
「ベッドで寝ていただけだから、朝は肌が汚れていないはず」と、水やぬるま湯で洗い流すだけで済ましていませんか?朝の肌は、睡眠中に排出された老廃物や皮脂で汚れています。毛穴に溜まった皮脂汚れは水では落とすことができないため、洗顔料を使うことが大切です。
ここで気を付けたいポイントは、洗い流す時の「水の温度」。熱いお湯は肌にとって刺激になり肌のうるおいを過度に奪ってしまうため、「ぬるま湯」で洗顔料を優しく洗い流しましょう。
2.化粧水
化粧水の役割は、肌に「水分」を与えること。洗顔後の肌はとてもデリケートなため、時間を置かずにうるおいをたっぷり与えてあげましょう。
3.乳液 or クリーム
乳液やクリームには、化粧水で浸透※させたうるおいの蒸発を防ぐ「フタ」の役割があります。化粧水だけで充分なしっとり感を感じる場合でも、乳液やクリームの油分で肌表面を包みうるおいを閉じ込めることが大切です。基本的には乳液やクリームはどちらか1つを使いますが、肌のコンディションに合わせて、重ね付けすることもおすすめです。
※角質層まで
4.日焼け止め
忙しい朝でも絶対に忘れてはいけないステップが、紫外線対策です。
日中の紫外線から肌を守るために、日焼け止めや日焼け止め効果のある化粧下地を必ず使用しましょう。紫外線のカット効果は製品のSPF値やPA値で表示されています。季節やシーンに合わせて選びましょう。
夜のスキンケアの順番

忙しい朝は時短でケアを行っている方も、夜はその日に受けたダメージをリセットするために、時間をかけて丁寧にケアしてあげましょう。
1.クレンジング
疲れているときはメイクを落とすことが億劫に感じることもありますよね。しかし、メイクを落とさずに寝てしまうと、シミ・くすみなどの肌トラブルの原因になってしまいます。
メイクをして外出した後は、メイクに皮脂や外気の汚れが混ざり合って付着しているため、その日のうちにクレンジングで綺麗に汚れを洗い流すことが大切です。
ここで気を付けたいポイントは、クレンジング後の肌の乾燥。もともと肌が乾燥しやすくデリケートな方は、洗う回数が少なく済む「W洗顔不要」タイプのクレンジングを選ぶと良いでしょう。
最近は石鹸だけで落とすことのできるメイクアップアイテムも増えています。できるだけ肌に負担をかけにくい方法でメイクをしっかり落としましょう。
2.化粧水
朝の洗顔後と同じように、化粧水でたっぷりとうるおいを与えてあげましょう。
日中に紫外線などのダメージを受けた夜の肌には、化粧水の前にブースターオイルや導入美容液液などをプラスして、保湿力を高めることもおすすめです。
3.美容液
美容液は、化粧水や乳液などのベーシックケアだけでは補えない美容効果を補強する役割があります。乾燥によるエイジングサイン※や、くすみ・シワ・たるみなどの目的別に集中ケアをすることで、肌に効率よく美容成分を与えます。
※ハリ不足
4.乳液 or クリーム
朝と同様に、スキンケアの最後は乳液やクリームを使いうるおいを閉じ込めます。
乳液・クリームの前に使用する美容液のテクスチャーや肌の乾燥状態に合わせて、乳液かクリーム、もしくは両方使うなど、組み合わせを選んで使用しましょう。
美容液が油分の多いタイプの場合は、肌質によってはクリームを組み合わせると油分過多となり、肌荒れの原因となってしまうこともあります。その場合は最後は軽いテクスチャーの乳液だけにするなど、スキンケアアイテムの組み合わせにも注意してください。
【スペシャルケア】
美容液やオイルはいつ塗るの?

美容液を使うタイミング
一般的に美容液は、化粧水で肌を整えた後に使います※。乳液やクリームを塗ってしまった後は油分で「フタ」をしている状態のため、美容液の成分が肌に馴染みにくくなってしまいます。そのため、化粧水の後、乳液・クリームの前に使うのがおすすめです。
※アイテムにより化粧水の前に使用する美容液もあります。
美容オイルを使うタイミング
美容オイルは、乳液・クリームの代わりとして化粧水の後すぐに使用したり、乳液・クリームの後に使ってさらに油分のうるおいで肌にフタをしたり、化粧水の前に使用するタイプのオイルもあります。
化粧水の前に使用する「ブースターオイル」は、その後に使用するスキンケア成分が角質層まで浸透しやすい状態にしてくれます。
どのタイプの美容オイルも、優しくマッサージをしながら塗ると血行促進にもなるので、是非試してみてくださいね。
シートマスクを使うタイミング
シートタイプのマスクは美容液や化粧水の代わりとして使うのが一般的ですが、使用する際に注意したい点が2つあります。
1つ目は、シートマスクを肌に貼る時間です。シートマスクは長時間貼り続けるほどに効果が高まるというものではなく、一定時間を経過するとシートマスクが乾きだし、今度は肌からうるおいを吸い上げてしまいます。使用方法に記載されている目安時間を守って使うようにしましょう。
2つ目は、シートマスクをした後のスキンケアです。シートマスクをすると肌にしっとりうるおいが与えられますが、シートマスクの美容液成分を閉じ込めるためには、必ず乳液やクリームでフタをしてあげることが大切です。
正しいスキンケアで健やかな肌を保とう
時間をかけた特別なスキンケアももちろんおすすめですが、まずは毎日のスキンケアを正しい順番で行うことが、皆さんの肌本来の美しさを引き出す第一歩です。
お手持ちのスキンケアアイテムを並べてみて、今一度正しい順番で使えているかを見直し、自分自身の肌とじっくり向き合いながら丁寧にケアしてあげてくださいね。
\
/
この記事を監修する専門家

ネイチャーズウェイ
研究開発本部 製品開発チーム きのした
ケミカル化粧品会社でのスキンケアの商品開発を経て、ネイチャーズウェイに入社。肌本来の力を活かす、オーガニックコスメの企画・開発に携わる。ケミカル化粧品の知見を活かし、最高の使用感を実感していただけるオーガニックコスメを皆様に届けることを理想としている。