
オーガニックコスメブランド〈ナチュラグラッセ〉から、春夏の新作コレクションが登場!今回は、春らしいふんわりカラーが目を惹く2種類の"アイパレット"を実際にスタッフが試してみました。是非、春のお買い物の参考にしてみてください。
TOPICS
新登場!ナチュラグラッセ【2023 SS Collection】
2023年2月15日(水)から、ネイチャーズウェイ オンラインショップにて先行発売がスタートした【ナチュラグラッセ 2023 SS Collection】。
"Feel Nature"をコンセプトに、自然を感じる色合いで軽やかな透明感*を演出する、限定カラーコレクションです。
春夏らしい4色の組み合わせと便利なメイクツールがセットになった2種類のアイパレットと、2色のブレンドでトレンド眉を作れる2種類のアイブロウパウダー。
今回は、2種類の限定"アイパレット"を、ネイチャーズウェイ スタッフがレビューしていきます!
(全国発売は2023年3月15日)
*メイクアップ効果による

私の肌のパーソナルカラーは「イエベ 春」。普段はピンク系のメイクをすることが多いです。今回ベースメイクは、ナチュラグラッセの〈メイクアップ クリーム カラープラス ラベンダーピンク〉を使用し、春メイクに合わせてふんわりとした血色感のある肌に仕上げています。
アイブロウパウダーのスタッフレビューはこちら▼
アイパレット カラーバリエーション

EX09 フローラルオレンジ(画像左)
ノーブルでおしゃれな甘さのある目もとへ
EX10 ヒーリングスカイ(画像右)
シンプルで飾りすぎないハンサムな目もとへ
ノーブルでおしゃれな甘さのある目もとへ
まず、なんと言ってもこのおしゃれで可愛らしいカラーが、パレットを開いた瞬間からテンションが上がります!
今回はパールとマットの質感の違う4色が入っていて、メイクのバリエーションがぐっと広がるので、アイメイクがもっと楽しくなりそうです。どのカラーにもアイメイクをよれづらくしてくれる「メイクキープ成分*」が配合されているのと、ナチュラグラッセならではの天然由来原料100%で目もとをいたわるスキンケア処方で、石鹼オフができる点もやっぱり嬉しいポイントです!
カラースウォッチ
まずは4色の質感の違いからご紹介していきます。


A:ベースカラー
シルキーマットな質感のアイベース。
アイベースとして目もとの肌色を整え、メイクの密着度を高めます。
ほんのり色づく、ふんわりとした発色です。パールの配合はなし。
B/C:メインカラー
パール感の異なる2種類のメインカラー。
単色使いや、グラデーションはもちろん、チップを使ってカラーライナーとしてもおすすめです。
D:アクセントカラー
ひと塗りでニュアンスチェンジが叶う、メイクの仕上げやポイント使いにおすすめのカラー。目尻や下まぶたにアクセントとしてのせたり、他のカラーに重ねたりと多機能に使えます。

EX09 フローラルオレンジ
"春の花"をイメージしたカラーで、春のあたたかさを感じるような、ふんわりと柔らかでやさしい色合いです。
A:パール配合なしのマットで明るいオレンジカラー
B:3種類のパールがきらめく、ツヤのあるオレンジカラー
C:ゴールドパールがナチュラルにきらめくピンクカラー
D:3種類のパールがリッチにきらめくベージュカラー

EX10 ヒーリングスカイ
"春のそよ風と木々"をイメージしたカラーで、色の重なりで木・葉・風を表現できる、心地よい自然を感じる色合いです。
A:パール配合なしの透明感*を演出する落ち着いたブルーカラー
B:シルバーとゴールドの2種類のパールがナチュラルにきらめくイエローカラー
C:5種類のパールが立体感を引き出す明るいグリーンカラー
D:4種類のパールがリッチにきらめくブラウンカラー
スタッフが実際に塗ってみました!
スタッフの「あやた」が、ナチュラグラッセ公式サイトでおすすめしている新作アイパレットの塗り方を実際に試してみました!
【EX09 フローラルオレンジ】の仕上がり


~How to~
・Aをアイホール全体にのせ、Cを下まぶたにのせます。
・Bをチップにとり、目尻から上に向かってアイホール全体に塗り重ねます。
・細いチップでDをとり、目尻にのせます。

明るさのあるオレンジと、ふんわり甘みを感じるピンクの組み合わせがまさに私好みで本当に可愛い!可愛らしいファッションにも、カジュアルなファッションにもどちらにも合いそうです。
チークは〈チークブラッシュ 03オレンジ〉をほんのりのせて、リップは〈タッチオン カラーズ 02Cオレンジ〉をラフにつけて、ナチュラルに仕上げています。
【EX10 ヒーリングスカイ】の仕上がり


~How to~
・Aをアイホール全体にのせます。
・Cをアイホールの中心にハイライトとして重ねづけます。
・Bを下まぶたの目頭から目尻へ向けてのせます。

普段ブルーやグリーン系のカラーはあまり選ばないのですが、これはナチュラルで新鮮。色がハッキリ発色するのではなく、塗った瞬間に透明感*を引き出してくれて、イエベの私でも涼しげでおしゃれなメイクに仕上がったので驚きです!このブルーの上から、イエローでカラーライナーのように重ねるのも春夏らしいメイクになるのでおすすめですよ!
チークは〈チークブラッシュ 04ヌード〉をほんのりのせ、リップは〈リキッド ルージュ 02ピンクベージュ〉を指でラフにのせて仕上げました。
"春めくメイク"でおしゃれを先どり!
まだまだ寒い日が続いていますが、メイクでひと足先に春気分を味わえます♪
今回のナチュラグラッセの新作アイパレットは、4色すべて使うのはもちろん、色の組み合わせ次第であなたならではのメイクを何通りも楽しめるのが魅力。是非自分流にアレンジして、"春めくメイク"を楽しんでくださいね!
2023.2.16(木)18:00~
ネイチャーズウェイ LIVEショッピングにて紹介しました!
【ナチュラグラッセ 2023 SS Collection】を使って実際にメイクを仕上げました!オンタイムで見れなかった方は、アーカイブ動画を是非ご覧ください!
ネイチャーズウェイYouTubeチャンネル

ネイチャーズウェイ
コンテンツ担当 さくらい