2022年、日焼け対策はきちんと準備していますか?
ネイチャーズウェイでは「オーガニック日焼け止め」「ノンケミカル日焼け止め」を数点取り扱っておりますが、「何が違うのか」「何を買えばいいのか」悩まれている方も多くいらっしゃるかと思います。
今回は、ネイチャーズウェイを代表する4ブランドの石鹸落ち日焼け止めを比較してまいりたいと思います。ぜひ参考にしてくださいね!
紫外線吸収剤フリーの日焼け止めとは

ネイチャーズウェイで取り扱っているオーガニック日焼け止めは「紫外線吸収剤フリー」の製品。
日焼け止めに配合される成分には「紫外線散乱剤」と「紫外線吸収剤」の2タイプがありますが、ネイチャーズウェイの日焼け止めは「紫外線散乱剤」を配合したノンケミカルの日焼け止めです。
実はこの「紫外線吸収剤」は、サンゴ礁の白化を引き起こす原因になっているという研究結果を受けて、ハワイ州では2021年から「紫外線吸収剤(オキシベンゾンとオクティノクセイト)」を含む日焼け止めの販売・流通が禁止されることになります。
一方、「紫外線散乱剤」配合の日焼け止めは、紫外線を反射・散乱させることで日焼けを防ぎます。環境にも配慮した処方で気持ちよくお使いいただけるのではないでしょうか。
生活シーンに合わせた日焼け止めの選び方

炎天下でのレジャーと、通勤や買い物に出かけるなどの日常の外出とでは、紫外線ダメージリスクは異なるため、必要となる日焼け止めの強度も変わってきます。2つのポイントを参考に、日焼け止めを選びましょう。
① 生活シーンに合わせた日焼け止めを選ぶ
② 日焼け止めの「SPF」や「PA」の表示を確認して選ぶ
SPFとは
UV-B波を浴びると赤く炎症を起こしてしまうので注意が必要です。
PAとは
PAはUV-A波を防ぐ効果を表す目安です。UV-A波を浴びると、肌の黒化を引き起こし、長時間かけて肌の弾力を失わせることも。
PAは現在4段階に区別されていますので、日焼け止めを選ぶときの参考にしましょう。
ノンケミカル日焼け止め早見表
自社工場から責任を持って製造している*1オーガニックメイクブランド「ナチュラグラッセ」 オーガニックスキンケアブランド「チャントアチャーム」・「バイオラブ」 、日本正規代理店として海外から輸入しているトータルオーガニックブランド「ヴェレダ」から、お客様に日焼け止め製品をお届けします。
*1 一部製造を委託している製品がございます


*使用テスト済み。(全ての方に皮膚刺激が起きないということではありません)
それでも迷ったら!勝手にランキング
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実物サイズ比べ
ネイチャーズウェイのオーガニック日焼け止め製品と、クレジットカードのサイズ(幅54mm×高さ85mm)を比べました。ぜひお手元の交通カードまたはクレジットカードをご参考に、製品の実物サイズをご参考ください。

「これって大丈夫?」日焼け止めに関する素朴な疑問
日焼け止めを使う時にふと思う、疑問点についてお答えします。
※ネイチャーズウェイの商品以外については各製造元へお問い合わせください
Q. 昨年使用していた日焼け止めの残りは使用できる?
A. 昨年使用していた日焼け止めが残っていてもったいないから使いたい、と思った経験はありませんか?防腐剤が配合された商品で保管状態がよければ、紫外線防止効果も変わらず、使用できることもあります。
ネイチャーズウェイのオーガニックの日焼け止めは合成の防腐剤を配合していないので「容器の口もとをきれいにふき取る」「キャップをきちんと閉める」「直射日光や高温多湿を避ける」など保管状態が適切でないと雑菌が繁殖していたり、酸化したりなど、品質が劣化している可能性があります。
開封後3か月ほどを目安に使い切り、昨年の残りの使用は避けてください。
Q. 基礎化粧品やリキッドファンデーションに日焼け止めを混ぜても大丈夫?
A. 日焼け止めとスキンケアアイテムを混ぜて使用することはおすすめしていません。
本来、基礎化粧品と日焼け止めや日焼け止めとメイクアイテムなど、複数のアイテムを混ぜて使用するものではないため、混ぜてしまうことでそれぞれのアイテムが本来の効果を発揮できなくなる可能性があります。
そのため、使う順番を守ってご使用されることをおすすめいたします。
Q. 日焼け止めはどの順番で使用するのが正しいの?
A. 「基礎化粧品→日焼け止め→化粧下地→ファンデーション」の順です。
化粧下地はファンデーションの肌への付きや持ちをよくするためのものなので、日焼け止めの前に化粧下地を使用するとファンデーションが崩れやすくなりますのでご注意ください。
ノンケミカル日焼け止め商品のご紹介
UVプロテクションベースN
30mL / 3,520円
SPF50+ PA+++
ブルーライトカット97.2%*
近赤外線カット92.9%*
(第三者機関実施試験結果より)

- 石鹸で落とせます
- 紫外線吸収剤 不使用
『紫外線』『ブルーライト』『近赤外線』から肌を守りながら、植物の力で角質細胞内までうるおいで満たし、日焼けしにくい肌へ*。自然なトーンアップを叶えるUV下地。
今年も登場!2022限定デザインボトルが好評発売中。
(*日焼け止め、メイクアップによる効果)
UVプロテクションベースN
30mL / 3,520円
チャントアチャーム
UVフェイス&ボディプロテクター

- 石鹸で落とせます
- 紫外線吸収剤 不使用
- 無香料・無着色
- 赤ちゃん*にも
- 敏感肌*の大人にも
赤ちゃん*にも使える、紫外線と乾燥からやさしく全身を守るオーガニック日焼け止め。高SPF値でありながら、白浮き・きしみ感の気にならない仕上がり。誰でも毎日心地よくお使いいただけます。
*パッチテスト、幼児使用テスト済み。(すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません)/ *Lサイズ(200mL)は期間限定
UVフェイス&ボディプロテクター
80mL 3,080円 / 200mL 5,280円
ヴェレダ
エーデルワイス UVプロテクト

- 石鹸で落とせます
- 紫外線吸収剤 不使用
- フレッシュシトラスの香り
- 赤ちゃん*にも
- 敏感肌*の大人にも
赤ちゃん*にも使える、紫外線と乾燥から肌を守りながら、しっとりとみずみずしい潤いを与え、肌荒れを防ぐ日焼け止めクリーム。肌色や肌質を問わず、一年中心地よくお使いいただけます。
(*パッチテストテスト済み。(すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません))
エーデルワイス UVプロテクト
50mL 2,530円 / 90mL 4,180円
バイオラブ
クレム アンティソレイユ
SPF36 PA++

- 紫外線吸収剤 不使用
- 透明感*
- 保湿力
紫外線から肌を守り、健やかに保つスキンケアUVクリーム。高い保湿力がありながらも、べたつき感は感じません。たっぷりの潤いでお肌を乾燥から守ります。艶のある質感が、肌をなめらかに見せ健やかなスキンベースをつくります。
(*キメの整った肌印象)
クレム アンティソレイユ
30mL 4,180円
あわせてチェック!日焼け止め解説動画
【光老化を解説】ナチュラグラッセ限定UVアイテムレビュー
【UVケア】自然派好きの方にお勧め!日焼け止め特集
【紫外線完全版】今さら聞けない紫外線の本当のところ