
TOP > ナチュラルコスメブランド一覧
コスメ売り場に行くと目にする「ナチュラルコスメ」「オーガニックコスメ」と名の付くアイテムたち。これらの自然派コスメたち、一度は目にしたことがあるのではないのでしょうか?肌にやさしそう、低刺激…など、思いつくイメージはあるものの、実際に何が違うのかはわからない…という方も多いはず。それぞれの違いについて、簡単にまとめてみました。
■ナチュラルコスメ
自然由来、天然由来の原料を使用し、化学合成原料の使用を抑えて作られた化粧品を指します。
■オーガニックコスメ
ナチュラルコスメの中でも、「有機栽培」「有機農法」を意味し、農薬や化学肥料を使わずに育てられた天然由来成分を配合したコスメのことを「オーガニックコスメ」と呼びます。
上記の定義で作られた化粧品は「ナチュラルコスメ」「オーガニックコスメ」と名乗ることができますが、現在日本ではオーガニックコスメに関する公的な基準・認証制度はありません。世界では、「ECO CERT(フランス)」や「NaTrue(ベルギー)」など多くの認証制度はありますが、基準はさまざま。
そんな認証マークも商品を選ぶ際のポイントにはなりますが、ナチュラルコスメ・オーガニックコスメに共通しているのは自然を活用し、環境に配慮した製品ということ。自然の力を借りたアイテムを取り入れることによって、自分自身の肌と気分が心地よくなるよう、自分らしく取り入れて楽しむことが大切です。
毎日のスキンケアやメイクは、肌にはもちろんのこと、その日の気分にも影響を及ぼしますよね。なくてはならない存在だからこそ、自分に合うブランドをしっかりと見極めて使いたいもの。ネイチャーズウェイオンラインショップで取り扱うのは自分にも環境にもやさしい、こだわりのナチュラル&オーガニックブランドたち。今回は当店が取り扱うナチュラル&オーガニックブランドと、おすすめアイテムを少しだけご紹介いたします!
ナチュラグラッセは「植物の力で日々を健やかに彩る」というコンセプトのもと誕生しました。なりたい肌印象を叶えるベースメイクと、いきいきとした表情を輝かせるポイントメイクと、自分本来の美しさを引き出す多彩なメイクアイテムが揃っています。肌への負担が少ない、石けんオフできるアイテムが多く揃っているのも人気の秘訣。メイクでありながらスキンケアが叶う、100% 天然由来の原料にこだわったアイテムたち。メイクしているのに、軽やかで心地いいという、新しい体験をお楽しみください。
¥3,080
1本5役のオールインワンクリーム1本で「素肌が綺麗な人」という印象が叶う、化粧下地・ファンデーション・日焼け止め・保湿美容液・ブルーライトカット*の5つの機能を兼ね備えたオールインワンクリーム。
*第三者機関実施試験結果より
¥4,620
紫外線をカットしながら、ふんわりやわらかな肌に仕上げるフェイスパウダー。Tゾーンの崩れやテカリを抑え、透明感*のある仕上がりをキープします。
*メイクアップ効果による
チャントアチャームは、有機JAS認証を取得した自社農場の無農薬ハーブ*エキスをはじめとした、100%自然由来成分*2から生まれたオーガニックスキンケアブランド。肌サイクルがきちんと機能し、うるおいを保ち、お肌を「自立保水力」のある肌へと導きます。初めての方にもやさしく、ずっと使い続けられることにこだわったシンプルかつ効果的なアイテムが魅力。自然由来成分*2と毎日のトータルスキンケアで、うるおいに満ちた、芯のあるしなやかな肌へ導きます。
*化学農薬を使用せず、有機JAS既定の許容農薬に則り植物を栽培。
*2ISO16128-1で定義された自然成分、自然由来成分、鉱物由来成分のみを使用。
¥3,520
植物オイルと濃密エッセンスが混ざり合うことで肌へ効果的にアプローチ。肌を柔らかく、水分を引き込みやすい状態にしてあげることでうるおいを長く保つことができます。
ドクターブロナーは、1948年の創業以来「全ての製品がオーガニックである」ことにこだわり続けるオーガニックブランドです。製品は天然由来成分100%、成分のほとんどが農薬や化学肥料などを使わず、無農薬有機栽培で育てられた植物を原材料を使っています。また、その多くをフェアトレードプロジェクトを通じて調達しているのも特徴です。製品のボトルもエコ資源にこだわるなど、「より良い世界をつくる」ために動き続けているブランドです。人・環境・地球にやさしいオーガニックアイテムを生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?
¥2,090
カリフォルニア発 天然由来成分100%のオーガニックソープ。フェアトレードで調達されたオーガニック原材料で作られ、様々な認証・認定マークを取得。
¥1,760
オーガニックのココナッツオイル(ヤシ油:湿潤剤)をベースにした石けん成分の歯みがきです。虫歯を予防し、歯垢を除去して歯石の沈着を防ぎ、口臭も防ぎます。
ヴェレダは1921年に自然医薬品メーカーとして誕生しました。「人と自然との調和」をコンセプトに誕生したボディケア・スキンケアアイテムは、今もなお世界中で多くの人に愛されています。ヴェレダはオーガニックコスメのパイオニアとして、生産地への敬意、その永続性、ひとと自然との調和を第一に考えられた製品づくりをモットーに、人・環境・地球にやさしいオーガニックコスメを取り入れた生活をご提案いたします。
¥4,180
ヒップや太もも・二の腕まわりの肌のざらつきをケアするために開発されたボディマッサージ用オイル。使うたびになめらかでハリのある肌へと導きます。
¥1,540~2,640
肌荒れしやすい手肌に潤いとなめらかさを与え、ふっくらやわらかく整える全身用集中保湿クリーム。ハーブの濃縮エキスが肌を乾燥からしっかり守ってじっくりケアします。
頭皮の乾燥やニオイ、ハリやコシ不足などが気になる方におすすめしたいのがこのブランド。エレキュイールは加齢だけではなく、ライフスタイルの変化による悩みに着目し、時間をかけずに効果が実感できる多機能さが特徴です。天然由来アミノ酸の泡立ち抜群な濃密ナチュラル泡で頭皮と髪を“うるおい洗浄”するシャンプー、精油100%のリッチな香りに包まれながら艶やかにまとまる扱いやすい髪へと導き頭皮と髪の悩みを解決するコンディショナー。天然由来原料を主とするナチュラルスキンケア処方で環境・社会に配慮できるヘアケアです。今の私も、未来の私も、環境までもきれいに。
ナチュラグラッセ ヌウは、植物の恵みでメイクするたびに素肌を潤し、透明感のある仕上がりへ導く、大人の女性のためのボタニカルコスメ。人気のメイクアップベースやプレストパウダーをはじめ、コンシーラー代わりに使える部分用アトラクトファンデーションなど、素肌を潤しいたわりながら上品な仕上がりを実現させるアイテムが揃っています。肌悩みを隠すだけのメイクから、「自然なツヤ」と「明るい肌色」の2つの要素を兼ね揃えた、素肌をいたわるメイクを体験してみてください。
¥7,150
素の肌を引き立てるナチュラルな色で、くすみ等が気になる大人の肌を明るく整えます。さらに、サイズの異なる2種類のパールで、どの角度から見てもふんわりやわらかな光沢感のある肌を演出します。
¥6,050
顔全体を覆うのではなく、大人の肌悩みが最も目立ちやすい部分だけをカバーし、ツヤを与えることで、“メイクしている感”のない上品な仕上がりに。
バイオラブは植物療法(フィトテラピー)とテクノロジーを融合させた、国産のナチュラルスキンケアブランド。クレンジングや化粧水をはじめとしたスキンケアアイテム、石けんオフのできる日焼け止めクリーム、エイジングケア*に着目したアイテムなど多彩に取り揃えております。80種以上の植物エキスやエッセンシャルオイルなど自然界の恵みを詰めこんだアイテムは「快」をもたらすフレッシュな使いごこちと「安らぎ」を感じる豊かな使いごこちをもたらします。エステサロンのプロが施術に使うバイオラブのスキンケアをお試しください。
*年齢に応じた肌ケア
ユメドリーミンはヘアサロンTWIGGY.(ツイギー)とネイチャーズウェイが共同開発して生まれたヘアケアブランド。高いパフォーマンス力とこだわりのオーガニック成分で本質的な髪の美しさを実現し、ひとりひとりに最高の満足を約束いたします。頭皮に不可欠なトータルケアをご自宅で本格的に行えるエピキュリアンシリーズ、スカルプセラムとヘアオイルを取り揃えたツイシリーズが展開されています。ヘアミストは化粧水、ヘアオイルはボディオイル、ヘアジェルはネイルジェルというように、製品はすべて、髪はもちろん全身のケアに使うことができます。
¥5,830
豊かな香りとオーガニック栽培を中心としたリッチな植物成分で、頭皮と髪に芯からアプローチするシャンプー。パサつきが気になる方にもおすすめです。
ネイチャーズウェイがお届けするナチュラル&オーガニックコスメブランドをご紹介いたしました。気になるブランドは見つかりましたか?自然の力あふれるアイテムたちが、日々の暮らしを豊かにするお手伝いができれば幸いです。