ナチュラルオーガニックコスメ専門サイト | ネイチャーズウェイ オンライン

【のんびりお風呂時間】リラックス気分を高める方法とおすすめバスミルク

【のんびりお風呂時間】リラックス気分を高める方法とおすすめバスミルク

お風呂時間が、単に身体の汚れを落とすだけの時間になっていませんか?
忙しいとパパっと済ませてしまいがちですが、お風呂時間は唯一誰にも邪魔されることなく、一人でくつろぐことができる大切な自分時間。
ゆっくり時間がとれたときはもちろん、時間があまりないときでも少しでも自分を癒してあげるために、「お風呂の楽しみ方」を工夫してみましょう!

TOPICS

お風呂時間をもっと楽しむためのアイデア5選

毎日のお風呂時間を特別なひとときにするためのアイデアを5選ご紹介!
お風呂時間は、少しの工夫でぐっとリラックス気分を高めることができます。さっそく取り入れて、いつも頑張っている自分をたっぷりいたわってあげましょう。

音楽や映画など、趣味をお風呂時間にも

お気に入りの音楽を流したり、動画や映画などをお風呂時間でも楽しんでみましょう。趣味をお風呂時間にも行うことで、お風呂時間がもっと楽しみになるはずです。スマホ電子版の雑誌や本を読むのもいいですね!

ハーブティーやフルーツウォーターで美味しく水分補給

長時間お風呂に浸かる場合は、こまめな水分補給が大切です。
ノンカフェインのドリンクなら夜の睡眠を妨げることもないので、カフェインレスのハーブティーやフルーツウォーターなど、いつもよりちょっと贅沢なノンカフェインドリンクでお風呂時間をグレードアップさせましょう!

電気を消して、キャンドルを焚く

バスルームの電気を消して、キャンドルを焚くのもおすすめ。
炎がゆらぐリズムと暖かみのある光で、よりリラックス効果を感じることができます。なんと、キャンドルが燃えることでマイナスイオンも発生しているんだとか。
さらにアロマの香りを楽しめるものが多いので、贅沢気分も倍増しますね!

パックやマッサージをしてスパ気分を味わう

お風呂の湯気のスチーム効果を美容に利用しないのはもったいない!お風呂に浸かっているときは、フェイスパックやヘアパックなどの時間をおいてじっくり美容成分を与えるケアをするのがおすすめです。

また、温浴効果で身体が温まっている状態はマッサージをするのも効果的。
パックとマッサージをゆっくりじっくり行い、お風呂時間に贅沢なスパ気分を味わいましょう!

入浴剤やエッセンシャルオイルを入れて香りを楽しむ

入浴剤やエッセンシャルオイルをお風呂に入れると、立ち昇る湯気とともにバスルームいっぱいにアロマの香りが広がります。
その日の体調やコンディションによって「良い香り」と感じる香りは変わるので、気分で香りを変えて楽しむのがおすすめです!

効果的な入浴方法とは?

身体を芯まであたためるためには、少しぬるめのお湯にゆっくり浸かるのがおすすめ。高い温度のお湯だとすぐにのぼせてしまい、体の内部までしっかり温まりません。
38~40℃程度のぬるめのお湯に、最低でも15~20分程度浸かるようにしましょう。

また、30分以上ゆっくり浸かれるときは、半身浴にするのがおすすめ。胸下あたりまでの少なめのお湯でじっくり温めることで、身体への負担が少なく効率よく汗をかくことができます。

「お風呂時間をもっと楽しむためのアイデア5選」を実践しながら、ゆったりとお風呂を楽しんでくださいね。

もっと詳しく!

シャワーで済ませたいときの効果的な温まり方

・お湯の温度を少し熱めに

シャワーは全身にお湯の温度が伝わるスピードが遅いため、少し熱いと感じる温度(41℃以上)に設定しましょう。

・首と腰にシャワーをあてる

首と腰には太い血管が複数通っているため、この2箇所に集中的にシャワーをあてることで、効率良く温めることができます。

・足湯をしながらシャワー
足を温めると血行が良くなり、全身の体温を上げることができます。 足湯の温度の目安は39~42℃。ぬるくなったらお湯を入れ替えましょう。

おすすめのバスミルク

入浴剤を使うだけでもバスタイムのグレードはぐんとアップしますが、毎日のバスタイムが待ち遠しくなるほどもっとお風呂が好きになる、とっておきのバスタイムの楽しみ方をご紹介します!

身体のコリが気になるときは「アルニカ」

湯船の中でゆっくり温まりながらマッサージをしてコリをほぐしたいときにおすすめ。長時間歩いた日や、立ち仕事のあと、スポーツのあとなどにぴったりのバスミルクです。
すっきりとした爽やかなハーブの香りでリフレッシュ効果も◎

200mL ¥3,410(税込)

森林浴気分に浸れる「モミ」

清々しい深みのあるモミの木の香りがバスルーム全体を包み込み、バスタイムが優雅なリラックスタイムに!まるで森林浴をしているかのような気分を味わえます。
ゆっくり深呼吸をしながら香りを楽しんでみてください!

200mL ¥3,410(税込)

気分爽快!リフレッシュしたいときは「ローズマリー」

地中海の太陽をたっぷり浴びて育ったローズマリーのシャープでクリアな香りは、虜になること間違いなし!清涼感のある香りなので、朝の入浴や気分転換をしたいとき、夏にさっぱり入浴したいときにおすすめです!

いろいろ試せるミニセットも!

20mL×5 ¥2,970(税込)

5種類のバスミルクをミニサイズで試せるセット。1本で2回分使用できます。
ヴェレダのバスミルクが初めての方、気分によって香りを変えたい方、プレゼントにもおすすめです!

まとめ

一日の終わりにお風呂に入ることは、その日の疲れをリセットできるだけでなく、良質な睡眠にも繋がります。
明日をもっと元気に楽しく過ごすためにも、お風呂時間を充実させて贅沢気分を楽しんでみてください♪

お風呂上がりは保湿を忘れずに!

執筆者

ネイチャーズウェイ
コンテンツ担当

さくらい

飲食店やアパレル店の接客経験を経て、 化粧品の販売スタッフとしてネイチャーズウェイに入社。現在はSNSやコラムの執筆を担当。趣味は美味しいお酒と映画。
監修者

ネイチャーズウェイ
研究開発本部 製品開発チーム

かわむら

化粧品の研究員として10年勤務。現在はネイチャーズウェイにおける様々なブランド製品の研究・開発を担当中。化粧品のことをほぼ知らなかった10年前よりも今の肌が好きで、自宅の洗面台も化粧品で溢れかえっている。私たちが作る自然派化粧品で、10年後に好きな肌だと感じるお手伝いができたら幸いです。

SHARE:

Nature’s Way(ネイチャーズウェイ)について

日本のオーガニックコスメのパイオニア*であるNature’s Way(ネイチャーズウェイ)が運営する公式通販サイト。
ネイチャーズウェイの製品は日本で作る、日本人の肌にあった自然化粧品、オーガニックコスメを目指して研究開発しています。山梨県北杜市には「有機JAS認証」を取得したオーガニック原料のハーブを育てる自社農場も保有しています。またオーガニックコスメとして歴史のある海外ブランド「WELEDA(ヴェレダ)」「DR.BRONNER’S(ドクターブロナー)」の正規輸入代理店として日本のお客様へ広くブランドをお届けする活動を実施しています。
わたし達は「自然との融和による美と健康の創造」をモットーに、豊かな自然の恵みと、関係するすべての方への感謝を忘れず、サステナブルな調達、及び生産を行い、自然化粧品の本来の価値を追求し続けます。
*TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ ※日本化粧品工業連合会所属企業対象

コンテンツを探す

商品を探す

商品合計¥5,500以上で送料無料

平日午後14時までのご注文で当日出荷

RECOMMEND

お問い合わせはこちら

TOPへ