Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the instagram-feed domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/vhosts/online.naturesway.jp/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the hello-elementor domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/vhosts/online.naturesway.jp/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wordpress-seo domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/vhosts/online.naturesway.jp/wp-includes/functions.php on line 6114
【温活のススメ】冷えの原因と体を温めるマッサージ方法 - ネイチャーズウェイ オンライン | ナチュラルオーガニックコスメ専門サイト ネイチャーズウェイ

ナチュラルオーガニックコスメ専門サイト | ネイチャーズウェイ オンライン

【温活のススメ】冷えの原因と体を温めるマッサージ方法

温活のススメトップ
「冬になると足先が冷たくてなかなか寝付けない…」こんなふうに冷えに悩まされる方も多いのではないでしょうか。今回は、忙しい毎日でも簡単にできる「体を温めるマッサージ方法」をご紹介いたします。

TOPICS

温活とは?

温活とは
「冷えは万病のもと」ともいわれる通り、体温が低下すると体の不調が現れやすくなると言われています。
そもそも人間は、体が冷えると生命を維持するために筋肉が緊張し、縮こまってしまいます。縮んで硬くなった筋肉の中では血液がスムーズに流れずらくなり、手足などの末端にも血流が届きにくくなります。血管も収縮してしまい、より冷えてしまうという悪循環に陥りやすいのです。
冬になると、「手や足の先が冷たい」「むくみやすい」「疲れを感じやすい」「肩凝りがひどくなる」など、体の不調を感じる方は注意が必要です。

温活をすることで、体の不調を改善できたり、健やかな体を維持できるメリットがあると言われています。いつでも元気な自分でいられるように、今日から温活を始めてみませんか?

体が冷える原因

①筋力の低下
運動不足が続いてしまうと筋肉が衰えてしまいます。筋肉量が少ないと、体内で熱が作られにくくなるため、冷えを感じやすくなります。
②基礎代謝の低下
生命活動を行うのに欠かせない、必要最低限のエネルギーを「基礎代謝」といいます。日頃から食べる量が少なかったり、過度なダイエットをして基礎代謝が低くなると、体温までも下がってしまいます。
③偏った食生活
ファストフードやお菓子ばかり食べていると、必要な栄養素が不足します。特に、鉄分やビタミンが不足してしまうと、血流が悪くなり冷えの原因となります。
④自立神経の乱れ
自律神経は、気温の変化に応じて体温を調節する機能をもっています。ストレスや不規則な生活によって、自律神経が乱れてしまうと体温を調節する機能が低下してしまい、体温が低下しやすくなります。

女性の方が体が冷えやすい!?

一般的に、男性よりも女性の方が冷えを感じやすいのはなぜでしょうか。

女性の体が冷えやすいのは「皮下脂肪が多いこと」が関係していると言われています。
脂肪は血管が少ないので積極的に体を温めることはできず、外気の温度に影響されやすくなります。皮下脂肪は気温が高ければ「保温効果」、低ければ「冷却効果」をもちます。体質的に皮下脂肪の付きやすい女性は、冬の外気の寒さに影響されやすく、冷えを感じやすいのです。

冷えを根本的に解消するためには、血液がきちんと巡る体づくりが大切です。運動をして筋肉量を増やしたり、マッサージをして血行を促してあげましょう。

温活にはセルフマッサージがおすすめ!

体を温めるには、血行を促してあげることが大切です。「冷えは足元から」と言われている通り、とくに足元を温めてあげることが重要。
そこで今回は、足元を温めるマッサージ方法をご紹介いたします。マッサージは、忙しい毎日でも取り入れやすいおすすめの温活です。お風呂上りや、寝る前にぜひやってみてくださいね。
\今回使うおすすめのマッサージオイルはこちら/
50mL ¥2,310(税込)/100mL ¥3,630(税込)
すっきりと爽快なハーブの香り。アクティブな毎日をサポートするマッサージオイルです。肩こりなどの体の凝りが気になる方のマッサージにもおすすめです。

マッサージ方法

マッサージ方法

STEP1

マッサージをするときは、肌への摩擦を減らすために、できるだけマッサージオイルを使用するのがおすすめです。マッサージオイルを2~3プッシュ手に取り、15秒ほど手のひらで温めます。温めたオイルをふくらはぎから足先まで全体的になじませていきます。
マッサージ方法

STEP2

足先を温めるにはまず、ふくらはぎの血行を促すのがポイント!ふくらはぎを掴むように手をあてて、足首から膝に向かって、親指でグッグッと押していきます。
最初は、ふくらはぎの後ろ側の筋肉の部分を下から上へとマッサージします。次に、ふくらはぎの内側と外側をそれぞれ下から上にマッサージしますが、このとき骨と筋肉の間の部分に親指があたるようにしましょう。
マッサージ方法

STEP3

ふくらはぎに両手をあてて、下から上に肌表面をさするように血行を促していきます。
マッサージ方法

STEP4

足の指と指の間をググッと広げます。これを親指から小指まで行います。
マッサージ方法

STEP5

足先の骨と骨の間を、両手の親指を使ってさするようにマッサージします。このときは痛気持ち良いくらいの強さでしっかりと流します。
マッサージ方法

STEP6

最後に足の裏全体を親指で揉みほぐします。マッサージが終わった後に、足の裏のオイルのベタつきが気になる場合は、軽くティッシュでおさえましょう。

温活で寒い冬を乗り切ろう!

忙しい毎日を送っていると、ストレスが溜まったり、食生活が乱れたりと、知らず知らずの間に体が冷えやすいような生活になってしまいますよね…。そんな時は、ここで紹介した簡単にできるマッサージ方法をぜひ取り入れてみてくださいね。
お気に入りのマッサージオイルでマッサージすれば、体を労わりながら、マッサージオイルの心地よい香りで気分もリフレッシュできるはずです。まだまだ続く寒い冬。温活で一緒に乗り切りましょう!

\ 合わせて読みたい /

執筆者

ネイチャーズウェイ
コンテンツ担当

あやた

学生時代にオーガニック化粧品に出会い、その良さに感動。同じような感動を広く伝えたいという思いから上京し、ネイチャーズウェイに入社。理想の自分・理想の生活スタイルを実現すべく、東京で奮闘中。趣味はバレエとカフェ巡り。
監修者

ネイチャーズウェイ
研究開発本部 製品開発チーム

かわむら

化粧品の研究員として10年勤務。現在はネイチャーズウェイにおける様々なブランド製品の研究・開発を担当中。化粧品のことをほぼ知らなかった10年前よりも今の肌が好きで、自宅の洗面台も化粧品で溢れかえっている。私たちが作る自然派化粧品で、10年後に好きな肌だと感じるお手伝いができたら幸いです。

SHARE:

Nature’s Way(ネイチャーズウェイ)について

日本のオーガニックコスメのパイオニア*であるNature’s Way(ネイチャーズウェイ)が運営する公式通販サイト。
ネイチャーズウェイの製品は日本で作る、日本人の肌にあった自然化粧品、オーガニックコスメを目指して研究開発しています。山梨県北杜市には「有機JAS認証」を取得したオーガニック原料のハーブを育てる自社農場も保有しています。またオーガニックコスメとして歴史のある海外ブランド「WELEDA(ヴェレダ)」「DR.BRONNER’S(ドクターブロナー)」の正規輸入代理店として日本のお客様へ広くブランドをお届けする活動を実施しています。
わたし達は「自然との融和による美と健康の創造」をモットーに、豊かな自然の恵みと、関係するすべての方への感謝を忘れず、サステナブルな調達、及び生産を行い、自然化粧品の本来の価値を追求し続けます。
*TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ ※日本化粧品工業連合会所属企業対象

コンテンツを探す

商品を探す

商品合計¥5,500以上で送料無料

平日午後14時までのご注文で当日出荷

RECOMMEND

お問い合わせはこちら

TOPへ