日焼けだけじゃない。紫外線によるダメージとは?
強力な紫外線を防ぐには日焼け止めをしっかり塗ることは基本です!
紫外線が与えるダメージと言うと、真っ先に思い浮かべるのは日焼けだと思いますが、紫外線が肌に与える影響はそれだけではありません。もう一つ大切なのが、実は紫外線を浴びてしまったあとのケア。意外と忘れがちな方が多いようです。
紫外線を多く浴びた日に、肌が乾燥してしまうことありませんか?
紫外線を浴びた肌は炎症を起こし火傷のようなカサカサの状態になっています。うるおいヴェールをつくって、炎症を防ぐケアが必要です。紫外線は肌表面からうるおいを奪うと同時に、肌が生まれ変わるリズムも乱してしまいます。その結果、肌のバリア機能や保湿機能が低下してかさつきや乾燥を起こす原因になってしまいます。
深刻なダメージにつながる前に、紫外線を浴びたその日のうちに炎症・保湿ケアをしてあげることが大切です。
外出先から帰ったら、まず汚れや汗を洗い流し、そのあとみずみずしいうるおいヴェールを作る化粧品でうるおいを与え、保持して肌の炎症をケアしましょう。これからの時期はべたつき感のない使用感触の良いものを選ぶとリフレッシュ効果もあっていいですね。

内側からも紫外線ケアを
紫外線を浴びると顔だけではなく、体内の水分も奪われてます。さらに暑さで汗をかきやすくなるため、体内の水分不足が加速してしまいます。体内の水分不足が肌の水分不足に直結していることをご存知でしょうか?体内の水分量が足りないと、肌の水分量の低下にもつながり乾燥、しわ、たるみなど様々な肌悩みの原因になってしまうのです!

逆にしっかり水分を摂れていれば、血流量が保たれて肌に必要な水分や栄養が行きわたり、透明感のあるみずみずしい肌状態を保つことができます。

紫外線ケアの1つとして、内側からの水分補給も心がけてくださいね。全身に充分な水分を届けるには、1日でトータル1.5~2リットルの水分摂取が目安になります。
一度にたくさんの量をとりすぎると、せっかく飲んでも上手く吸収されずに、尿として排出されてしまうので、1日10回程度、150~200ミリリットルくらいずつに分けて飲みしょう。ただ、必要な水分摂取量は運動量、体型、食事内容によっても変わってくるので、ご自分の生活スタイルを振り返って調整してみてくださいね。
おわりに
紫外線対策は日焼け止めなどで防止することはとても重要ですが、どんなに日焼け対策が万全でも、紫外線をまったく浴びない生活というのは不可能なことです。日焼け対策をしつつ、紫外線を浴びた後のアフターケアと内側からケアも取り入れれば美肌の大敵「紫外線対策」は万全ですね。