ナチュラルオーガニックコスメ専門サイト | ネイチャーズウェイ オンライン

【2023年|最新】オーガニック日焼け止め、選ぶならどれ?

【2023年|最新】オーガニック日焼け止め、選ぶならどれ?

2023年、日焼け対策はきちんと準備していますか?
ネイチャーズウェイでは「オーガニック日焼け止め」「ノンケミカル日焼け止め」を数点取り扱っておりますが、「何が違うのか」「何を買えばいいのか」悩まれている方も多くいらっしゃるかと思います。

今回は、ネイチャーズウェイを代表する4ブランドの日焼け止めを比較してまいりたいと思います。ぜひ参考にしてくださいね!

TOPICS

紫外線吸収剤フリーの日焼け止めとは

日焼け止めの役割

ネイチャーズウェイで取り扱っているオーガニック日焼け止めは「紫外線吸収剤フリー」の製品。

日焼け止めに配合される成分には「紫外線散乱剤」と「紫外線吸収剤」の2タイプがありますが、ネイチャーズウェイの日焼け止めは「紫外線散乱剤」を配合したノンケミカルの日焼け止めです。

実はこの「紫外線吸収剤」は、サンゴ礁の白化を引き起こす原因になっているという研究結果を受けて、ハワイ州では2021年から「紫外線吸収剤(オキシベンゾンとオクティノクセイト)」を含む日焼け止めの販売・流通が禁止されることになります。

一方、「紫外線散乱剤」配合の日焼け止めは、紫外線を反射・散乱させることで日焼けを防ぎます。環境にも配慮した処方で気持ちよくお使いいただけるのではないでしょうか。

生活シーンに合わせた日焼け止めの選び方

日焼け止め早見表

炎天下でのレジャーと、通勤や買い物に出かけるなどの日常の外出とでは、紫外線ダメージリスクは異なるため、必要となる日焼け止めの強度も変わってきます。2つのポイントを参考に、日焼け止めを選びましょう。

① 生活シーンに合わせた日焼け止めを選ぶ
② 日焼け止めの「SPF」や「PA」の表示を確認して選ぶ

SPFとは

SPFとはUV-B波を防ぐ効果を表す数値です。
UV-B波を浴びると赤く炎症を起こしてしまうので注意が必要です。

PAとは

PAはUV-A波を防ぐ効果を表す目安です。UV-A波を浴びると、肌の黒化を引き起こし、長時間かけて肌の弾力を失わせることも。

PAは現在4段階に区別されていますので、日焼け止めを選ぶときの参考にしましょう。

ノンケミカル日焼け止め早見表

自社工場から責任を持って製造している*1オーガニックメイクブランド「ナチュラグラッセ」 オーガニックスキンケアブランド「チャントアチャーム」・「バイオラブ」 、日本正規代理店として海外から輸入しているトータルオーガニックブランド「ヴェレダ」から、お客様に日焼け止め製品をお届けします。

*1 一部製造を委託している製品がございます

ブランド ナチュラグラッセ チャントアチャーム ヴェレダ バイオラブ
製品名
UVプロテクションベースN

UVミルク

エーデルワイス UVプロテクト

クレム アンティソレイユ
SPF/PA SPF50+ PA+++ SPF50+ PA++ SPF38 PA++ SPF36 PA++
価格(税込) 3,520円 3,410円 / 4,180円 2,970円 / 4,400円 4,180円
容量 30mL 100mL / 150mL(期間限定) 50mL / 90mL 30mL
タイプ 振って使うボトルタイプ ポンプタイプ ボトルタイプ チューブタイプ
テクスチャ みずみずしい乳液タイプ みずみずしいミルクタイプ こっくりとしたクリームタイプ クリームタイプ
ベースカラー
ほんのりベージュ

無着色

ほんのりベージュ

ほんのりベージュ
香り 上質で女性らしいクラッシーフローラルの香り ほのかなゼラニウムの香り フレッシュシトラスの香り 上質なハーブの香り
ポイント ・3つの光「紫外線」「ブルーライト*2」「近赤外線*2」から肌を守る
・小さい容器で、ポーチに入れやすい
・石鹸で落とせる
・赤ちゃんや敏感肌の大人にも使える*1
・ポンプ式で片手でも使いやすい
・紫外線、ブルーライト*2、近赤外線*2、PM2.5、花粉から肌を守る
・石鹸で落とせる
・赤ちゃんや敏感肌の大人にも使える*1
・自然なトーンアップ効果
・オーガニック認証NATRUE取得
・3つの光「紫外線」「ブルーライト*2」「近赤外線*2」から肌を守る
・石鹸で落とせる
・メイクとの密着感のよい化粧下地
・べたつかない使用感
・艶のある質感
おすすめ ・高SPF/高PAをお求めの方へ
・しっかりブルーライトをカットしたい方へ
・主に顔に&メイク用としてUV対策をしたい方へ
・炎天下でのレジャーやリゾート地でのマリンスポーツの際に
・顔、首、腕など全身の日焼け対策を1本で済ませたい方へ
・家族みんなで使える日焼け止めをお探しの方へ
・香り・色が無いタイプをお探しの方へ
・コスパの良いオーガニック日焼け止めをお探しの方へ
・化粧下地として、全身の日焼け対策を1本で済ませたい方へ
・家族みんなで使う日焼け止めをお探しの方へ
・柑橘系の香りでリフレッシュしたい方へ
・妊娠中などの敏感な肌に
・化粧下地として、艶を出したい方へ
・高い保湿力の日焼け止めをお求めの方へ
・ちょっとお出かけ時の1マイルメイクに
・頬骨など、全身に使いたい方へ
ブランド ナチュラグラッセ チャントアチャーム ヴェレダ バイオラブ
製品名
UVプロテクションベースN

UVミルク

エーデルワイス UVプロテクト

クレム アンティソレイユ
SPF/PA SPF50+ PA+++ SPF50+ PA++ SPF38 PA++ SPF36 PA++
価格(税込) 3,520円 3,410円 / 4,180円 2,970円 / 4,400円 4,180円
容量 30mL 100mL / 150mL(期間限定) 50mL / 90mL 30mL
タイプ 振って使うボトルタイプ ポンプタイプ ボトルタイプ チューブタイプ
テクスチャ みずみずしい乳液タイプ みずみずしいミルクタイプ こっくりとしたクリームタイプ クリームタイプ
ベースカラー
ほんのりベージュ

無着色

ほんのりベージュ

ほんのりベージュ
香り 上質で女性らしいクラッシーフローラルの香り ほのかなゼラニウムの香り フレッシュシトラスの香り 上質なハーブの香り
ポイント ・3つの光「紫外線」「ブルーライト」「近赤外線」から肌を守る
・小さい容器で、ポーチに入れやすい
・石鹸で落とせる
・赤ちゃんや敏感肌の大人にも使える*1
・ポンプ式で片手でも使いやすい
・紫外線、ブルーライト*2、近赤外線*2、PM2.5、花粉から肌を守る
・石鹸で落とせる
・赤ちゃんや敏感肌の大人にも使える*1
・自然なトーンアップ効果
・オーガニック認証NATRUE取得
・3つの光「紫外線」「ブルーライト*2」「近赤外線*2」から肌を守る
・石鹸で落とせる
・メイクとの密着感のよい化粧下地
・べたつかない使用感
・艶のある質感
おすすめ ・高SPF/高PAをお求めの方へ
・しっかりブルーライトをカットしたい方へ
・主に顔に&メイク用としてUV対策をしたい方へ
・炎天下でのレジャーやリゾート地でのマリンスポーツの際に
・顔、首、腕など全身の日焼け対策を1本で済ませたい方へ
・家族みんなで使う日焼け止めをお探しの方へ
・香り・色が無いタイプをお探しの方へ
・コスパの良いオーガニック日焼け止めをお探しの方へ
・化粧下地として、全身の日焼け対策を1本で済ませたい方へ
・家族みんなで使う日焼け止めをお探しの方へ
・柑橘系の香りでリフレッシュしたい方へ
・妊娠中などの敏感な肌に
・化粧下地として、艶を出したい方へ
・高い保湿力の日焼け止めをお求めの方へ
・ちょっとお出かけ時の1マイルメイクに
・頬骨など、全身に使いたい方へ

*1使用テスト済み。(全ての方に皮膚刺激が起きないということではありません)
*2第三者機関実施試験より
*3メイクアップ効果による

仕上がりビフォーアフター

ネイチャーズウェイのオーガニック日焼け止め製品を顔半分だけに塗り、左右のビフォーアフターを比べてみました。

ナチュラグラッセ
UVプロテクションベースN

チャントアチャーム
UVミルク

オーガニックUV仕上がり比較

ヴェレダ
エーデルワイス UVプロテクト

オーガニックUV仕上がり比較

バイオラブ
クレムアンティソレイユ

オーガニックUV仕上がり比較

それでも迷ったら!勝手にランキング

オーガニック日焼け止めの使用する目的や選びポイントについて、勝手にランキングを決めさせていただきました。どの製品も、全社員が自信を持っておすすめできる優秀日焼け止め。あくまでもご参考程度にしていただければ幸いです。
主に顔・メイク下地として使う
コスパが大事!
高SPF/高PA
持ち歩きやすさ
旅行でテンションが上がる!
たっぷり使いたい!大容量
ボトルの使いやすさ

実物サイズ比べ

ネイチャーズウェイのオーガニック日焼け止め製品と、クレジットカードのサイズ(幅54mm×高さ85mm)を比べました。ぜひお手元の交通カードまたはクレジットカードをご参考に、製品の実物サイズをご参考ください。

UV実物サイズ比べ

「これって大丈夫?」日焼け止めに関する素朴な疑問

日焼け止めを使う時にふと思う、疑問点についてお答えします。
※ネイチャーズウェイの商品以外については各製造元へお問い合わせください

Q. 昨年使用していた日焼け止めの残りは使用できる?

A. 昨年使用していた日焼け止めが残っていてもったいないから使いたい、と思った経験はありませんか?防腐剤が配合された商品で保管状態がよければ、紫外線防止効果も変わらず、使用できることもあります。

ネイチャーズウェイのオーガニックの日焼け止めは合成の防腐剤を配合していないので「容器の口もとをきれいにふき取る」「キャップをきちんと閉める」「直射日光や高温多湿を避ける」など保管状態が適切でないと雑菌が繁殖していたり、酸化したりなど、品質が劣化している可能性があります。

開封後3か月ほどを目安に使い切り、昨年の残りの使用は避けてください。

Q. 基礎化粧品やリキッドファンデーションに日焼け止めを混ぜても大丈夫?

A. 日焼け止めとスキンケアアイテムを混ぜて使用することはおすすめしていません。

本来、基礎化粧品と日焼け止めや日焼け止めとメイクアイテムなど、複数のアイテムを混ぜて使用するものではないため、混ぜてしまうことでそれぞれのアイテムが本来の効果を発揮できなくなる可能性があります。

そのため、使う順番を守ってご使用されることをおすすめいたします。

Q. 日焼け止めはどの順番で使用するのが正しいの?

A. 「基礎化粧品→日焼け止め→化粧下地→ファンデーション」の順です。

化粧下地はファンデーションの肌への付きや持ちをよくするためのものなので、日焼け止めの前に化粧下地を使用するとファンデーションが崩れやすくなりますのでご注意ください。

ノンケミカル日焼け止め商品のご紹介&スタッフの口コミ

ナチュラグラッセ
UVプロテクションベースN
30mL / 3,520円

SPF50+ PA+++
ブルーライトカット97.2%*
近赤外線カット92.9%*
(第三者機関実施試験結果より)

『紫外線』『ブルーライト』『近赤外線』から肌を守りながら、植物の力で角質細胞内までうるおいで満たし、日焼けしにくい肌へ*。自然なトーンアップを叶えるUV下地。

(*日焼け止め、メイクアップによる効果)

\ スタッフの口コミ /

30代女性 混合肌
コンテンツ担当 C.S

「室内でも日焼けをする」という情報を知ってから、ベースメイクはUVを重視するようになり、高いSPF値はもちろん、ブルーライト*1も近赤外線*1もカットできるこのUV下地を愛用するようになりました。スーっと伸びる軽いテクスチャーと自然に肌がトーンアップ*2する仕上がりがとっても気に入っています!これを使い始めてから、メイク後の仕上がりが格段に良くなりました!
毎日パソコンやスマートフォンなどを見つめる日々が続いているので、この下地は手放せません!

*1メイクアップ効果による
*2第三者機関実施試験より

UVプロテクションベースN
30mL / 3,520円

2023.2.15(水)~
限定UVシリーズ新発売
チャントアチャーム
UVミルク
100mL 3,410円 / 150mL 4,180円

SPF50+ PA++
ブルーライトカット95.8%*
近赤外線カット77.5%*
(第三者機関実施試験結果より)

紫外線やブルーライト*2から肌をまもるだけでなく、うるおうことで毛穴の目立たない肌に導くUVミルク。みずみずしく伸び広がり、自然にトーンアップ*3。
100%自然由来成分*4で近赤外線*1やPM2.5、花粉からも肌を守ります。

*1 パッチテスト、幼児使用テスト済み。(すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません)
*2 第三者機関実施試験結果より
*3 メイクアップ効果による
*4 ISO16128-1で定義された自然成分、自然由来成分、鉱物由来成分のみを使用

\ スタッフの口コミ /

30代女性 乾燥肌
マーケティング担当 N.K

みずみずしいテクスチャーと、すっと肌になじんでツヤがでる使用感がお気に入りです。塗った後に肌をパッと明るくきれいに見せてくれるので、化粧下地としても愛用しています。ノンケミカル、ノンシリコンでSPF値が「50+」なのも、子育て中で公園などのお出かけが多い私には嬉しいポイント!紫外線対策&保湿ができるので、1歳半の息子と一緒に使用しています。石鹸で落とせるから、子どものバスタイムのケアもいつも通りでOKなので、手軽で便利です。

UVミルク
100mL 3,410円 / 150mL 4,180円

ヴェレダ
エーデルワイス UVプロテクト
50mL 2,970円 / 90mL 4,400円

SPF38 PA++
ブルーライトカット96.9%*
近赤外線カット88.1%*
(第三者機関実施試験結果より)

赤ちゃん*にも使える、紫外線と乾燥から肌を守りながら、しっとりとみずみずしい潤いを与え、肌荒れを防ぐ日焼け止めクリーム。肌色や肌質を問わず、一年中心地よくお使いいただけます。

(*パッチテストテスト済み。(すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません))

\ スタッフの口コミ /

20代女性 普通肌
SNS担当 M.A

テクスチャーがしっとりとしていて、乾燥もせず伸びも良いので、普段のUVケア+化粧下地として愛用しています!白浮きしないので、ベースメイクはこれだけで済ませる日も♪
爽やかな香りもお気に入りで、塗るたびに気分が上がります!
2サイズとも常備していて、コンパクトな50mLサイズは常にカバンに入れて持ち歩いています◎

エーデルワイス UVプロテクト
50mL 2,970円 / 90mL 4,400円

バイオラブ
クレム アンティソレイユ
30mL 4,180円

SPF36 PA++

紫外線から肌を守り、健やかに保つスキンケアUVクリーム。高い保湿力がありながらも、べたつき感は感じません。たっぷりの潤いでお肌を乾燥から守ります。艶のある質感が、肌をなめらかに見せ健やかなスキンベースをつくります。

(*キメの整った肌印象)

\ スタッフの口コミ /

40代女性 乾燥肌
セールス担当 S.T

オールシーズン乾燥肌の私は、保湿力の高いバイオラブのUVクリームに本当に助けられています。営業で外回りがある日も、これを塗っておくと肌が乾燥しにくい気がします。ほんのり色もついているので、普段はこの上にパウダーファンデーションか、フェイスパウダーのみの日も◎伸びの良いテクスチャーで付け心地が軽く、優しいハーブの香りもお気に入りです♪

クレム アンティソレイユ
30mL 4,180円

あわせてチェック!日焼け止め解説動画

【2023年版】オーガニック日焼け止め、選ぶならどれ?

【紫外線完全版】今さら聞けない紫外線の本当のところ

SHARE:

Nature’s Way(ネイチャーズウェイ)について

日本のオーガニックコスメのパイオニア*であるNature’s Way(ネイチャーズウェイ)が運営する公式通販サイト。
ネイチャーズウェイの製品は日本で作る、日本人の肌にあった自然化粧品、オーガニックコスメを目指して研究開発しています。山梨県北杜市には「有機JAS認証」を取得したオーガニック原料のハーブを育てる自社農場も保有しています。またオーガニックコスメとして歴史のある海外ブランド「WELEDA(ヴェレダ)」「DR.BRONNER’S(ドクターブロナー)」の正規輸入代理店として日本のお客様へ広くブランドをお届けする活動を実施しています。
わたし達は「自然との融和による美と健康の創造」をモットーに、豊かな自然の恵みと、関係するすべての方への感謝を忘れず、サステナブルな調達、及び生産を行い、自然化粧品の本来の価値を追求し続けます。
*TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ ※日本化粧品工業連合会所属企業対象

コンテンツを探す

商品を探す

商品合計¥5,500以上で送料無料

平日午後14時までのご注文で当日出荷

RECOMMEND

お問い合わせはこちら

TOPへ