ナチュラグラッセやチャントアチャームなど、数多くのナチュラル・オーガニックコスメをお届けしているネイチャーズウェイ。そんなネイチャーズウェイには、「肌への効果・安全性・環境負荷の軽減」という理念のもとに、原料選びや生産の研究や開発を日々行う、ラボとも呼ばれてる「研究開発チーム」があります。ラボのスタッフより、研究開発の仕事やナチュラル・オーガニックコスメについてお届けする「LABO LETTER(ラボレター)」をお届けいたします。
今回は音楽フェスが大好きな開発担当から聞き出した、夏本番に向けて野外での音楽フェスやアウトドアで役立つ「ハッカ油スプレー」の作り方をご紹介いたします。
開発担当に聞きました!夏のアウトドアに役立つアロマ
もうすぐやってくる本格的な夏。コロナ禍で開催中止や無観客開催を行っていた音楽フェスも、開催側と参加者側がお互いに配慮の姿勢を持つことで少しずつ再開されるようになりましたね。夏休みを野外で過ごす方も増えてくるのではないでしょうか。
久しぶりのフェスやアウトドア、楽しい気持ちもありつつも「何を持っていこう」「暑さ対策はどうしよう?」と準備に悩んでしまうこともあるはず。そんな方に特にお勧めしたいアイテムがあります。
それは「ハッカ油スプレー」。
ハッカは気化熱で清涼感を与えてくれるため、日中の暑さ対策にぴったり。爽快な香りがするので、汗ばんだ時に吹き付けると匂い対策にもなります。
さらに炎天下の中マスクをつけての行動が多くなるこの時期は、マスクの中がどうしても蒸れがちに。そんな時はマスクの内側にひと吹きすれば、気分もリフレッシュできますよ。
気分もリフレッシュ!ハッカ油スプレーの作り方
【準備するもの】
・ハッカ油 :10滴(清涼感強めが好きなら15滴)
・無水エタノール:10~20mL
・精製水:エタノールと合わせて100mLになるように調整
・スプレーボトル(ハッカ油はポリスチレンを溶かす作用があるため、それ以外の素材のものを使いましょう。)
・混ぜ合わせるためのカップ(ガラス素材がおすすめ)
※ハッカ油、エタノール、精製水は日本薬局方や食品添加物などをおすすめします。
※アルコールに弱い方は肌に直接噴霧は避けてください。
【作り方】
①カップに無水エタノールとハッカ油を入れ、よくかき混ぜます。
②精製水を少量ずつ入れかき混ぜていきます。一度にすべて入れて混ぜようとすると精油を抱えきれず油滴が出てきますが、個人で使う分には問題なく使用できます。
③スプレーボトルに入れてできあがり。使用前に必ずよく振りましょう。
ハッカ油は虫よけ効果が期待でき、忌避(きひ)効果は害虫やマダニなど多岐にわたります。(マダニに咬まれると危険なので、くれぐれも足元は露出しないでしっかりガードし、その上からハッカ油スプレーで対策してください)
この忌避効果はずっと続くものではありませんので、1~2時間おきに重ねて吹き付けるようにご使用ください。ほかにも、夜には疲れた足に吹き付けてマッサージしたり、バスルームで芳香浴をするのもおすすめです。
アウトドアだからこそ、環境にも人にもやさしいアイテムを
今年の夏はフェスをはじめ、アウトドアや旅行など外で楽しむ機会が増える方も多いはず。自然を楽しむ機会だからこそ、なるべく環境にやさしいアイテムを選びたいですよね。人にも環境にもやさしいネイチャーズウェイのアイテムを持って、楽しい夏休みをお過ごしくださいね。
SPF50+ PA++
赤ちゃん*にも使える、強力な紫外線と乾燥から全身を守る日焼け止め。
*パッチテスト、幼児使用テスト済み。(すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません)
SPF38 PA++
紫外線やブルーライト*から肌をまもるだけでなく、うるおうことで毛穴の目立たない肌に導くUVミルク。
* 第三者機関実施試験結果より
ドクターブロナー マジックソープ S 237mL<ペパーミント>
濃厚な天然洗浄成分配合なので、顔やボディだけでなく、多機能洗浄剤の代わりとしてもお使いいただけます。夏はクールに洗いあがるペパーミントを。
オーガニック植物由来のアルコール*1 で、身の回りのモノの除菌*2 や小さなお子さまの手指の汚れ拭きに。持ち運びに便利なサイズなので、外出やアウトドアに便利。水がない場所でもシュッとひと吹きで汚れを落とします。
*1 エタノール
*2 全ての菌を除去するわけではありません。
※本品は外皮消毒剤ではなく、モノの除菌およびふき取りによる手指の汚れ落としを目的とした製品です
あわせて読みたい!
開発員紹介
研究開発本部 機能開発チーム
西坂裕介
ヴェレダのホワイトバーチボディウォッシュの使用感と香りに感動し、自分が受けたその感動以上のものを与えられるような製品を開発したいと思い、ネイチャーズウェイへ入社。処方開発業務を経て、現在は新たな機能や効果をもつ天然由来成分の探索や、製品の効果効能を調べる業務に従事する。