
よくあるご質問をまとめております。こちらに記載がないものに関しては、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ:0120-677167/受付時間:9:00-17:00(土日祝日除く)
マジックソープ(液体)を希釈した場合は、どれくらいの期間で使い切ればよいですか?
品質が保たれているという保証ができない為、使用する度に希釈していただき、希釈後はすぐに使い切っていただくことを推奨いたします。
希釈する際は精製水を使ったほうがいいのでしょうか?
精製水でも水道水でも使用上問題はございません。
ご使用の都度、手のひらの上などで希釈しご使用ください。希釈したのちの保管に関しては品質の保証ができかねますので、希釈後はすぐにご使用いただくことをお願いしております。
香り/色(濃淡)/使用感がいつもと違うように感じるのですが、不良品でしょうか?
ドクターブロナーの製品は天然由来ということもあり、原料の素材が一定ではなく多少の揺らぎがございます。そのため同じ製品・成分でも、時に変化して感じることがございます。個体差がございますことご了承ください。
製品状態について気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
普段より色が茶色い印象がありますが、使用しても大丈夫ですか?
製品の色調がいつもより茶色い現象につきましては、「淡い褐色~茶色」を使用上問題のない範囲として規格を定めております。
原料となる植物オイルは天然物であるため色にも差があり、そのため出来上がりの色調に誤差が生じることがございます。
液体が白く濁っているのですが、使用しても大丈夫ですか?
マジックソープは植物油から得られる石けんであるため、低温状態に置かれることで白濁し粘度が上昇します。石けん含有量にもよりますが、概ね10℃を下回ると白濁することが多いため、20℃を目安に保管されるのをお勧めします。白濁しても室温(20℃)に戻すことで透明になります。白濁した状態だと石けんの機能が落ちてしまいますので必ず透明な状態でご使用ください。
品質には問題ございません。
ペット(犬、猫)に使用しても大丈夫ですか?
マジックソープ(液体/全種)について、犬用のシャンプーとしてもご使用いただけます。
ご使用方法は、体を濡らした後に犬の大きさ、毛の量に合わせて数滴を泡立てて洗い、その後流します。目に入らないようご注意ください。また、体質に合わない時は使用を中止してください。
ネコ科の動物は精油をうまく代謝できませんのでご使用はお控えください。
上下に動かすと光の筋ができますが、この現象は何でしょうか?品質に問題はないのでしょうか?
マジックソープは石けん水ですので、液中に微細な粒子が存在します。この粒子は光をランダムな方向に反射します。これを散乱光といい、ほとんどすべての可視光を反射しますので、水溶液が濁って見えたり筋があるように見える現象が起こります。石けんが作る微細な粒子の大きさは温度により変化します。微細粒子の大きさが変わると、濁りの見え方も変わります。石けんの特性としてご理解いただけますと幸いです。
ポンプが詰まって出てこない/ポンプが硬くて押せなくなってしまいました。
ポンプが詰まって出てこなくなった時やポンプが硬くて押せなくなった時は、洗面器に40℃の湯を入れてマジックソープ本体を10分静置してください。もしくは先の細いもの(楊枝など)で取り除いてください。
マジックソープはシャンプーとしても使用できますか?
アメリカではシャンプーとしても使用を推奨しておりますが、使用感から考えますと、おすすめしておりません。
床掃除にマジックソープを使用した場合、水拭きをしたほうがよいですか?
二度拭きをしていただかなくても大丈夫ですが、もし気になるようでしたら最後に水拭きしてください。
マジックソープ1:水10の割合で薄めて、床やトイレなどの掃除にご使用いただけます。
※特殊な素材の場合、問題ないかどうかがこちらではわかりかねるため、各メーカー様にマジックソープの配合成分をお伝えのうえ、ご確認ください。
マジックソープで哺乳瓶を洗えますか?
マジックソープは植物オイルから得られる石けん成分のため、哺乳瓶の洗浄にご使用いただいても問題ございません。
使い方は、マジックソープ1:水10の割合で薄め、スポンジに含ませて洗い、その後洗い流してください。哺乳瓶やおしゃぶりなど、ベビー用品を洗浄される際は、ご使用前に普段お使いになる際の手順(煮沸など)でご使用くださいませ。また、乳児の口に触れるものなのでベビーマイルドがおすすめです。
キャンプ場などアウトドアで使用しても環境に問題はないでしょうか?
マジックソープは、天然由来成分100%で、無農薬有機栽培のオーガニック原材料にこだわって作られているため、自然に還ることができます。
生分解性にもすぐれているため、海や山のレジャーにもおすすめですが、直接自然に流すなどのご使用はおすすめしておりません。
保湿力が高いフレグランスはどれでしょうか?
アイテム別の角層水分量と皮膚粘弾性の数値をみると、1番アーモンド、2番.ティートゥリー、3番サンダルウッド&ジャスミンが、マジックソープ11種の中でも洗い上がりの保湿感が高いフレーバーです。
保湿感のあるボディソープをお求めでしたら「オーガニック シュガーソープ」がおすすめです。
「マジックソープ」と「オーガニック シュガーソープ」は何が違うのでしょうか?
「オーガニック シュガーソープ」は、顔・体・ハンド専用の液体石けんです。水の代わりにブドウ果汁(保湿成分)を使用しております。またシュガー(スクロース:保湿成分)が含まれておりますのでマジックソープより保湿力に優れております。洗浄力に違いはございません。
「マジックソープ」は「オーガニック シュガーソープ」よりも高濃度の石けんで、希釈しての使用用途が多くございます。顔・体・ハンド以外への用途でご使用になりたい場合には、マジックソープがおすすめです。
※どちらもアメリカではシャンプーとしても使用されていますが、使用感から考えますと、おすすめしておりません。
冷蔵庫で保管した方がよいですか?
冷蔵庫での保管は、品質が変化する可能性がありますのでお止め下さい。
保管される場合は、直接日光が当たらない、なるべく涼しい場所で保管して下さい。
赤ちゃん/犬が舐めてしまっても大丈夫でしょうか?
赤ちゃんや犬が少量舐めてしまっても特に問題ないと考えられますが、食べ物ではないので大量に口にすることがないようご留意いただけますと幸いです。
赤ちゃんや犬が少量舐めても異常をきたすことは稀ですが、胃の不快感などがある場合があります。その時は大量の水を飲ませてください。
ベビーマイルドは生後すぐ使用可能でしょうか?
アメリカでテストを実施しており、乳幼児よりご使用いただけます。
乳幼児とは一般的に生後28日以降23か月と定義されますが、不安がある場合は、肌に合わないこともあるため、腕の内側など目立たないところに塗布をしてトラブルや異常がないか確認の上、ご使用を推奨いたします。また、 天然石鹸であるため、Tear Free(涙が出ない処方の製品)ではありませんので、赤ちゃんの目に入らないように注意してください。
ベビーマイルド以外の商品は、何歳から使えますか?
エッセンシャルオイルを含むドクターブロナーの石けんは、12歳以上の方が使用するためのものです。
ドクターブロナーの石けんは、2%以下の量の精油を含んでいますが、精油は敏感肌を持つ方には刺激を引き起こすかもしれません。 肌に刺激を感じやすい方には、乳幼児向けのエッセンシャルオイルを含まない無香料のベビーマイルドソープをおすすめします。
弱酸性ですか?アルカリ性ですか?
マジックソープ、マジックソープバー、シュガーソープはアルカリ性です。
マジックソープのpH値は、8.7-9.9
マジックソープバーのpH値は、1%水溶液で10.0-10.4
シュガーソープのpH値は、8.0-10.0
の範囲を基準に設定されております。
フレグランスで規格値が変わることはありません。また、製造ロットでpH 値は異なります。肌は弱酸性のため、アルカリ性の石けんで洗うのはよくないと思われがちですが、一時的にアルカリ性に傾きますが、皮膚本来の力で徐々に中和されて、元の弱酸性に戻っていきます。アルカリ性の石けんでしっかりと汚れを落とし、洗浄後、保湿をおすすめしております。
「マジックソープ バー(固形石けん)」のパッケージが白くにじんでいる・湿っている・シミがついています。
バーソープ(固形石けん)パッケージのシミについて、ご心配をおかけしております。
この現象は、製造工程の中でバーソープが熱い状態で包装されることで、バーソープ表面から蒸発した水分が包装紙に付着し、その状態で乾燥したこによってシミの様な跡がついております。製造工程を見直すことで、現在は同事象が発生しないよう改善しております。品質上の問題はございませんが、製品状態について気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
「オーガニック シュガーソープ」のポンプが使えません/開きません。
通常よくあるポンプが開封時に上にあがるタイプではございません。ポンプをOPENの方向に45度回すとカチッとなり、それ以上回らなければ開いた状態になりますので、押してご使用ください。もしOPEN方向にくるくると空回りする場合は、一度ボトル本体からポンプをはずしていただき、再度ギュッときつく閉めてください。再度OPENの方向に45度回し、押してご使用ください。
「オーガニック シュガーソープ」に無数の褐色の異物が見受けられますが、使用しても大丈夫ですか?
成分にあるシカカイパウダーの褐色からきているもので、ろ過しても残ってしまうものであり、ドクターブロナー社のシュガーソープの特性です。
品質に問題はございません。
「オールワントゥースペースト」にフッ素や発泡剤は配合されていますか?
フッ素や発泡剤は使用しておりません。
「オールワントゥースペースト」は子どもも使用可能でしょうか?
うがいが正しくできる3才頃からの使用をおすすめいたします。
「オールワントゥースペースト」に白い固形の塊が無数にありますが、何でしょうか?
白い固形の塊(メンソールクリスタル)は、ペパーミントを結晶化させたもので、消費者の声をもとに清涼感をつくるために使用されています。
「オーガニックバーム/オーガニックリップバーム」がドロドロに溶けてしまいました。どうしたらいいですか?
天然成分の性質上、温度変化により固さが変化してしまいます。温かい場所に保管されるとやわらかくなり、寒い場所に保管されると固くなる傾向があります。直射日光、高温多湿、夏場の車内、ポケットの中などを避けて保管してください。
「オーガニッククリーンスプレー」は手指の殺菌として使用可能ですか?
オーガニッククリーンスプレーは雑貨のため、手指の殺菌を目的としておらず、主な使用方法は以下2つになります。
①身の回りのモノの除菌(※すべての菌を除去するわけではありません)
②手指の汚れ拭き(※吹きかけ、ティッシュなどで拭き取る)
「オーガニッククリーンスプレー」の1回の吐出量を教えてください。
1回で約0.17mL噴射されます。
※容量が59mL のため、約340プッシュほど使用できます。
「オーガニッククリーンスプレー」とアメリカで販売している「Organic Hand Sanitizer」は同じ製品でしょうか?
中身は同じものです。日本の法規制により製品名を変更して雑貨として販売しております。
拭き取りを前提として、主に以下の用途にご使用ください。
①身の回りのモノの除菌(※すべての菌を除去するわけではありません)
②手指の汚れ拭き(※吹きかけ、ティッシュなどで拭き取る)
「オーガニッククリーンスプレー」のアルコール度数はいくつでしょうか?
オーガニッククリーンスプレーのアルコール度数は62%です。
アメリカのCDC(米疾病対策センター)では、アルコール度数60%以上であれば、除菌作用があるとのガイドラインがあり、それにのっとりアルコール度数60%以上にしております。
なお、日本では、「オーガニッククリーンスプレー」は<雑貨>として取り扱っており、抗菌用途ではなく、拭き取りを前提として取り扱っております。
「オーガニッククリーンスプレー」には容器が2種類ありますが、中身は同じですか?
容器は異なりますが、内容量や成分など、容器以外は全て同様の正規品です。オーガニッククリーンスプレーの世界的な需要の高まりにより、容器調達が困難になったため、先に限定発売しておりましたラベンダーについては、容器の形状が2種ございます。現在、一部混在しているかもしれませんが、徐々に切り替わり、肩が四角のボトルで流通いたします。
「オーガニック クリーンスプレー」はアルコールを含みますが、空輸は可能ですか?
オーガニッククリーンスプレーは空輸不可となります。
また空輸のための証明書(MSDS)の発行はできかねますのでご了承ください。
◆機内持ち込みの場合
Dr. Bronner’sの製品は、旅行のセキュリティ要件を満たしており、各国で指定されている液体のサイズ以下であれば飛行機で移動しても安全です。米国では、旅行者は交通安全管理局(TSA)の要件に従う必要があります。
※ドクターブロナーでは、オーガニッククリーンスプレーを除くお取扱いの全製品、エタノール(アルコール)を一切配合をしておりません。
海外販売品と、日本の正規品と成分、処方の違いはありますか?
成分と処方については違いはございません。アメリカの本社工場にて生産されたものを輸入しております。
鉱物油、石油由来系のものは使用していますか?
ドクターブロナーの製品は全て鉱物油や石油系は一切使用されておりません。また、合成の着色料・香料も一切使用されておりません。
動物性の原料を使用していますか?
動物性の原料としては、ミツバチから分泌されるミツロウを一部製品に使用しています。ヴィーガン(完全菜食主義)のお客様は全成分表示でご確認ください。なお、動物を原料としたもの(動物を殺傷して得られるもの)は配合していません。
「ミツロウ」を含む製品は1歳未満の赤ちゃんは使用してはいけないのでしょうか?
ミツロウはハチミツとは異なり、蜂の巣から得られるロウを熱して溶かし精製したものです。1歳未満の赤ちゃんが避けた方がよい「ボツリヌス菌」は含まれていません。
防腐剤などにも合成原料は使用していませんか?
合成保存料・着色料・合成香料・鉱物油は一切使用していません。
マイクロプラスチックビーズを配合している製品はありますか?
マイクロプラスチックビーズ配合の製品はございません。
界面活性剤は使用していますか?
マジックソープは植物由来の脂肪酸と水酸化K(鉱物由来のpH調整剤)で作られた石けんです。石油由来の合成界面活性剤は使用しておりません。
マジックソープ、オーガニックシュガーソープには、天然由来の界面活性剤として、天然由来であるヤシ油(ココナッツオイル:保湿剤)とアルカリの水酸化K(鉱物由来のpH調整剤)を使用しています。
「香料」とありますが、香料も天然成分ですか?
ドクターブロナーでは天然エッセンシャルオイルを香料として使用しています。
ヒノキアレルギーがある場合、ティーツリーは使用できますか?
マジックソープ ティーツリーの香りには、 フトモモ目フトモモ科のティーツリーを使用しており、ヒノキは使用しておりません。
ただし、アレルギー反応の出方は個人差がありますので、念のためパッチテストを行う、医師に相談することをおすすめします。
ナッツアレルギーがある場合、アーモンドは使用できますか?
アレルギー反応の出方は個人差がありますので、念のためパッチテストを行う、医師に相談することをおすすめします。
正規品の値段が、海外価格と異なり高いのはなぜですか?
ドクターブロナー製品は現在35か国で展開をしており、価格につきましては各国の状況なども合わせて各国で検討し、販売しております。具体的な例としましては、関税や、検体検査などの輸入後の徹底した品質管理や保管、日本のお客様向けに日本語訳の法定ラベル等、一部のご紹介にはなりますが、上記のような諸費用がかかっておりますことをご理解いただけると幸いです。
並行輸入品と正規品はどう見極めればいいですか?
正規輸入品には、製品のラベルに正規輸入品の記載がございます。販売元が、<株式会社ネイチャーズウェイ>と記載があることをご確認ください。
以前販売していたココナッツオイル、マジックスキンソフトナー、オーガニックシェービングソープを購入したいのですが?
マジックスキンソフトナーは、本国での生産が終了となっております。
ココナッツオイル、オーガニックシェービングソープにつきましては、代理店変更に伴い、ラインナップの見直しによって日本での取り扱いを終了しております。今後の再販予定については、現在未定です。(2021/10月現在)