Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the instagram-feed domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/vhosts/online.naturesway.jp/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the hello-elementor domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/vhosts/online.naturesway.jp/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wordpress-seo domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/vhosts/online.naturesway.jp/wp-includes/functions.php on line 6114
【浴衣メイク】崩れず、華やか。浴衣美人になれるメイクのコツ ネイチャーズウェイ - ネイチャーズウェイ オンライン | ナチュラルオーガニックコスメ専門サイト

ナチュラルオーガニックコスメ専門サイト | ネイチャーズウェイ オンライン

【浴衣メイク】崩れず、華やか。浴衣美人になれるメイクのコツ

【浴衣メイク】崩れず、華やか。浴衣美人になれるメイクのコツ

今年は「浴衣」を着て、夏をもっと楽しみませんか?
浴衣に合わせたメイクのコツを、ベースメイクからポイントメイクまでご紹介いたします。落ち着いた「和」の雰囲気漂う、憧れの浴衣美人を叶えます!

TOPICS

浴衣メイクのポイント

ベースメイクは「セミマット肌」に仕上げる

浴衣メイクのベースは、崩れにくいセミマット肌に仕上げるのがポイント。

夏祭りや花火大会などでは、化粧直しが中々できないこともあります。化粧崩れを徹底的に防止するアイテムを組み合わせてベースメイクを仕上げましょう。
また、浴衣にはサラふわ質感に仕上がるセミマット肌がマッチします。気になる肌悩みはきちんとカバーしながら、マットすぎないスムースな肌に仕上げるのがおすすめです。

目元は落ち着いた華やかさをプラス

アイシャドウは控えめに、カラーライナーを引いて目元にさりげないインパクトをプラスするのがおすすめ。浴衣の色とリンクしたカラーもおすすめですが、あえてまったく違うカラーで浴衣とメイクにメリハリをつけるのも良いでしょう。

赤リップで「和」の魅力をさらに引き出す

落ち着いた「和」の雰囲気をさらに魅力的に見せる「赤」。
浴衣メイクでは、赤リップを主役にするのがおすすめです。浴衣の柄や雰囲気に合わせて、赤リップの色合いもコーディネートしてみましょう。

チークはあえて控えめに

浴衣メイクでは、目元やリップにインパクトを持ってくるメイクが似合うので、チークはあえて控えめにするのがおすすめ。目元とリップのバランスを見て、ほんのり血色感を感じる程度に発色させましょう。

浴衣メイクのやり方

それではさっそく、浴衣メイクにおすすめのベースメイクからポイントメイクまでご紹介していきます。
是非、参考にしてみてください!

1.ベースメイク

使用アイテム

¥3,960(税込)
テカリ・毛穴を補正するスティックタイプの部分用化粧下地。
¥3,080(税込)
サラサラな肌を長時間キープする化粧くずれ防止下地
¥2,640(税込)
目周りののくすみやクマをナチュラルにカバーする部分用ファンデーション

¥4,510(税込)

セミマット肌に仕上げる、ハイカバースティックファンデーション

¥4,290(税込)

つるんとなめらかな肌に仕上げる、プレストタイプのフェイスパウダー

【ベースメイクステップ】

1.コレクティング スティック02スムースマットを、テカリや毛穴が気になる部分に直接塗り込み、指でぼかす。

2.オイルコントロール ミルクを、顔の中心から外側に向かって顔全体に塗り広げる。

3.ブライトタッチ リキッド オレンジベージュを、目の下のクマ、まぶたのくすみが気になる部分に少量馴染ませて目周りをトーンアップ*。

4.クリームバー ファンデーションを、頬やTゾーンに直接線を描くように塗布し、スポンジや指で薄く顔全体にのばす。(目周り・口周りは避ける)

5.プレストパウダーをパフに含ませたら、やさしくトントンと肌にあてるように馴染ませる。

*メイクアップ効果による

ベースメイクの仕上がり

するんとなめらかなセミマット肌が完成しました。
テカリや化粧崩れを防止する2つ下地を仕込み、ファンデーションも厚塗りせずに仕上げているので、気になる肌の悩みはしっかりカバーしつつも長時間崩れにくいメイクに仕上がっています。

2.ポイントメイク

使用アイテム

¥3,960(税込)
ふんわりとしたフェミニンな印象に仕上がる3色セットアイシャドウ
¥3,080(税込)
繊細なパールがきらめく、マルチに使えるアイ&フェイスカラー
¥3,080(税込)
シアーな発色の、マルチに使えるリップ&フェイスカラー
¥3,080(税込)
まつ毛をいたわりながら、自然な長さとボリュームを引き出すマスカラ
¥3,960(税込)

自然な血色感を引き出す、ふんわり質感のパウダーチーク。

¥3,520(税込)
リップバーム処方の高発色セミマットルージュ

【ポイントメイクステップ】

1.アイパレット 02ピンクブラウンの中央のピンクカラーを、アイホールと下まぶたに。

2.タッチオンカラーズ(パール) 01Pラベンダーを、下まぶた中央の黒目の下に重ねる。

3.タッチオンカラーズ(カラー) 01Pレッドを、チップやブラシを使ってアイライナーに。目尻はお好みで跳ね上げる。

4.ロング&ボリューム マスカラ 01ブラックを、目尻を中心にナチュラルにつける。(ビューラーはあえて使わないか、目尻のみ跳ね上げる。)

5.チーク ブラッシュ 04ヌードは、2色を混ぜながらブラシにとり、一度ティッシュなどで余分な色を落としてからブラシを頬にやさしくあてるように頬の中心にほんのりと色をのせる。

6.モイストバーム ルージュ 06プラムレッドを、唇の輪郭を意識しながら、二度塗りする。

ポイントメイクの仕上がり

アイライナーの赤とリップの赤がリンクした、大人の浴衣メイクが完成しました。

▼浴衣に合わせてヘアセットも仕上げた写真がこちら

浴衣を着ると、ポイントとなっている目元とリップの「赤」がより一層引き立ちます。
今回選んだリップは、浴衣の柄に合わせて青みがかった深みのある「06 プラムレッド」を選びましたが、明るさのある王道の赤リップ「05 ブライトレッド」や、より深みのある赤茶系の「07ブリックブラウン」もおすすめです。浴衣に合わせて、是非この3色を選んでみてください!

「浴衣 × メイク」のコーディネートを楽しむ

江戸時代では、庶民が普段着として着用していた浴衣。
現代では夏の特別なイベントごとで着るおしゃれ着となり、小物や髪飾りなど、浴衣でもコーディネートを多種多様に楽しめます。
是非、今回ご紹介したメイクを参考に、「浴衣×メイク」のコーディネートも楽しみながら、日本の夏を思う存分楽しんでくださいね!

合わせて読みたい!

ネイチャーズウェイ
コンテンツ担当 さくらい
飲食店やアパレル店の接客経験を経て、 化粧品の販売スタッフとしてネイチャーズウェイに入社。
現在はSNSやコラムの執筆を担当。趣味は美味しいお酒と映画。

SHARE:

Nature’s Way(ネイチャーズウェイ)について

日本のオーガニックコスメのパイオニア*であるNature’s Way(ネイチャーズウェイ)が運営する公式通販サイト。
ネイチャーズウェイの製品は日本で作る、日本人の肌にあった自然化粧品、オーガニックコスメを目指して研究開発しています。山梨県北杜市には「有機JAS認証」を取得したオーガニック原料のハーブを育てる自社農場も保有しています。またオーガニックコスメとして歴史のある海外ブランド「WELEDA(ヴェレダ)」「DR.BRONNER’S(ドクターブロナー)」の正規輸入代理店として日本のお客様へ広くブランドをお届けする活動を実施しています。
わたし達は「自然との融和による美と健康の創造」をモットーに、豊かな自然の恵みと、関係するすべての方への感謝を忘れず、サステナブルな調達、及び生産を行い、自然化粧品の本来の価値を追求し続けます。
*TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ ※日本化粧品工業連合会所属企業対象

コンテンツを探す

商品を探す

商品合計¥5,500以上で送料無料

平日午後14時までのご注文で当日出荷

RECOMMEND

お問い合わせはこちら

TOPへ