ナチュラルオーガニックコスメ専門サイト | ネイチャーズウェイ オンライン

【2023最新トレンド】イエベでも出来る!大人のあざと可愛い?白湯メイク【Youtubeレポート】

皆さんこんにちは!
今回は2022年、年末ごろから話題沸騰中の『白湯メイク』をご紹介したいと思います。

TOPICS

白湯メイクとは?純欲メイクとの違いは?

白湯メイクは、2022年年末から流行している中国で大流行中のメイク。
白湯の様にシンプルでありながら、しっかりと盛れるメイクです。
儚げで素朴、さらに上品さも兼ね備えたメイクなので女性の【可憐さ&可愛らしさ】を存分にアピールできる、まさにあざとメイクです。

同じく、中国でも流行っている『純欲メイク』は、少女の様なあどけなさと大人っぽさを兼ね備えたメイクでしたが、白湯メイクは儚げで素朴でも上品さも兼ね備えたメイクです。

白湯メイクの特徴は、なんといっても透き通るような白い肌。
一見、「ブルべの人向きのメイクなのかな?」と思う方も多いと思いますが、
イエベでも白湯メイクはできます。
無理やり肌を白くするのではなく、自然な透明感*を演出した白湯メイクを紹介いたします!

*メイクアップ効果による

ベースメイク

紫色のカラーを仕込むことで『ブルべ仕込み肌』に

白湯メイクに欠かせないのは、白く透き通る様な肌。ファンデーションで無理やり白くするのではなく、紫色のカラーを最初に仕込むことによって、自然なトーンアップ*と透明感を演出する事ができます。ナチュラグラッセ カラーコントロール ベースは色味の補正だけでなく、肌の凹凸をフラットに整えます。

*メイクアップ効果による

\使用アイテムはこちら/

ファンデーションで無理やり白くすると厚塗り感が出てしまいますが、
カラーコントロール ベースを使用する事で、白浮きせず色白肌を作ることができます。重ね塗りしても自然な仕上りなので、お好みの明るさになるまで重ねて下さいね。

パウダーファンデーションでふんわり肌に 

白湯メイクは、ツヤが控え目なセミマットでふんわりとした肌が特徴。リキッドファンデーション+パウダーでしっかりと作りこむのではなく、パウダーファンデーションで素肌感を感じさせる肌を作ります。

ナチュラグラッセ クリアパウダー ファンデーションは、ふんわりと軽いタッチで自然なカバー力と透明感*のある仕上りが持続するパウダーファンデーションです。
*メイクアップ効果による

 

\使用アイテムはこちら/

白湯メイクにぴったりな色白肌を作る為に、いつも使っているカラーよりワントーン明るい色をお選びください

【ファンデーション】なので、気になる悩みはしっかりとカバーしながらも自然でなめらかなふんわり肌を作ることができました。

アイメイク

肌色に近い色味を使ってナチュラルに盛る

白湯メイクのアイメイクは、ベージュなど彩度が低めで肌色に近い色を使用します。大粒のラメなどは避け、繊細なパール配合のアイテムで瞼と涙袋にさりげない濡れ感を演出します。

\使用アイテムはこちら/
Step1

左端のカラーを指でとり、アイホール全体にのせていく。ナチュラルなベージュを仕込むことで瞼の色味を均一に整え明るい目元を作ります。

Step2

少量を指にとり、二重幅にのせていく。瞬きするたびにさりげないツヤ感と濡れ感を演出します。

Step3

真ん中のカラーをブラシにとり、瞼の際にふんわりとのせる。

ついついたっぷりと重ねてしまいたくなりますが、ここはぐっとこらえてくださいね(笑)

Step4

Step 4_A

チップを使い、涙袋の黒目の下を避けた部分(A)にのせていく。

Step 4_B

チップを使い、涙袋の黒目の下(B)にのせる。

涙袋にラベンダーで血色感を与え、黒目の下にアイボリーでツヤをプラスする事でナチュラルでありながら印象的な目元が作れます。

Step4

まつ毛の際を埋める様に書く。目尻はお好みで跳ね上げても◎

マスカラ液はたっぷりつけず、根本にから毛並みを整える程度につける。
下まつ毛も同様に軽くセパレートさせる程度につける。

目と眉の距離を近くする為に下めにストレート眉を意識して描く。

眉は、ペンシルを使わずにパウダーで描く事で、ふんわりとした印象に仕上がります♪

チーク

ラベンダーカラーを頬に仕込んで、儚げ度アップ

白湯メイクのチークは血色感を極力控え目に。ラベンダーカラーを頬に仕込むことで、透明感*がアップ。ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ 01P ラベンダーの繊細なパールを仕込めば、ナチュラルで儚げでありながら立体的な顔印象に。

*メイクアップ効果による

\使用アイテムはこちら/

リップ

元の唇の色をいかした『粘膜色』がポイント

リップは血色感を控え目にし、唇の印象を控え目に。ツヤのある粘膜色のリップで、内側からのうるおい感を演出します。ナチュラグラッセ リキッド ルージュ 02ピンクベージュはリップの鮮やかな発色とグロスのツヤ感が続きます。

指にリップをのせ、ポンポンとラフに付けていく。

元の唇が赤い人は、コンシーラー等を一度唇にのせて頂くのがオススメです。
指で軽く色をのせてくださいね。

ナチュラルだけどしっかり盛れる「白湯メイク」が完成

一見ブルべ肌の向けのメイクでも、ラベンダーカラーを仕込むことで肌イエベの方でも透明感と儚さを兼ね備えたメイクが完成しました。
ナチュラルでありながら、女性らしさと可愛らしさを全面に押し出せる白湯メイク。

是非お試し下さい♪

 

▼YOUTUBEはコチラ

ネイチャーズウェイ
コンテンツ担当 てらもと

理容師、エステインストラクターを経て、長年愛用していたナチュラグラッセを製造・販売するネイチャーズウェイに入社。現在、YoutubeやSNS等オンラインにて魅力発信を担当。趣味は登山と日本舞踊。

SHARE:

Nature’s Way(ネイチャーズウェイ)について

日本のオーガニックコスメのパイオニア*であるNature’s Way(ネイチャーズウェイ)が運営する公式通販サイト。
ネイチャーズウェイの製品は日本で作る、日本人の肌にあった自然化粧品、オーガニックコスメを目指して研究開発しています。山梨県北杜市には「有機JAS認証」を取得したオーガニック原料のハーブを育てる自社農場も保有しています。またオーガニックコスメとして歴史のある海外ブランド「WELEDA(ヴェレダ)」「DR.BRONNER’S(ドクターブロナー)」の正規輸入代理店として日本のお客様へ広くブランドをお届けする活動を実施しています。
わたし達は「自然との融和による美と健康の創造」をモットーに、豊かな自然の恵みと、関係するすべての方への感謝を忘れず、サステナブルな調達、及び生産を行い、自然化粧品の本来の価値を追求し続けます。
*TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ ※日本化粧品工業連合会所属企業対象

コンテンツを探す

商品を探す

商品合計¥5,500以上で送料無料

平日午後14時までのご注文で当日出荷

RECOMMEND

お問い合わせはこちら

TOPへ