\ クチコミを書いてポイントをもらおう /
ネイチャーズウェイオンラインショップではクチコミを書いて、もれなく10ポイントをすぐにプレゼント中!さらに、クチコミを投稿いただいた方の中から毎月抽選で3名の方に100ポイントをプレゼントいたします。
12月も、たくさんの素敵なクチコミを投稿いただきありがとうございました。厳選なる選定の結果、選ばれた3名のご当選者様をお知らせいたします。
ナチュラグラッセ クリームバー ファンデーションN
ナチュラグラッセ
クリームバー
ファンデーションN
ひと塗りでピタッと密着し、均一なセミマット肌へ
価格:4,510円
カバー力が抜群で、伸びが良くて塗りやすいスティックが気に入りました。
クリームだとベタつく、パウダーだと粉っぽい、リキッドだと物足りない、という方に、おすすめします!!
ナチュラグラッセ オイルコントロール ミルクNと組み合わせて使うと、ノリも良くもちも良いですよ。
lilac 様
素敵なレビューをいただきありがとうございます。
「ナチュラグラッセ クリームバー ファンデーションN」は、高いカバー力とUVカット機能に優れたスティックタイプファンデーション。ひと塗りでピタッと密着する塗り心地と、均一なセミマット肌に仕上げてくれるカバー力が魅力のアイテムです。
ナチュラグラッセの多様なベースメイクアイテムの中でもしっかりとカバーしてくれる仕上がりなので、「ナチュラルコスメは薄付き」というイメージをお持ちの方にこそお試しいただきたいアイテム!

頬やTゾーン、あごに直接線を描くように塗布し、スポンジや指で(均一に仕上げたい場合はスポンジがおすすめです)薄くのばせばしっかりカバーのベースメイクが完成しますよ。
使いやすいスティックタイプなので、全顔はもちろんコンシーラーとして気になる箇所にだけ塗布しても◎と、しっかりメイクの日でもふだんの気楽なメイクの日でも手に取りやすい隠れ人気アイテムです。
▼コンシーラーとしての使い方を解説!
夕方の化粧くずれが気になる方は「オイルコントロールミルクN」とご一緒に、乾燥が気になる方は「スキンバランシングベース」、肌の色ムラやくすみが気になる方は「カラーコントロールベース」と、なりたい仕上がりにあわせてベースメイクをお楽しみください!
こちらもおすすめ!
<数量限定>チャントアチャーム ディープ モイスト ローションEX
<数量限定>
チャントアチャーム
ディープ モイスト
ローションEX
乾燥シーズンを乗り越える、「秋から始める冬支度」
<数量限定>チャントアチャーム ディープ モイスト ローションEX
価格:2,860円
※限定商品の場合、アクセスタイミングによっては、商品が販売終了となる場合がございます。
以前のキャップはよく落としたり転がしたりとかなり不便でしたが
リニューアルしてパカっと開けるタイプになって便利。
乾燥対策にはこれが一番大好きです。
とろみ感も好みだし、お肌への吸収もよし。
じわっと入ってく感じがわかるし、もちもちになります。
香りも控えめで男性も使いやすいと思います。
chico 様
素敵なレビューをいただきありがとうございます。
発売以来大人気のチャントアチャームの秋冬限定アイテム「チャントアチャーム ディープ モイスト ローションEX」。「ディープ モイスト ローション」は毎年この季節になるとスキンケアの衣替えとして乾燥対策のために取り入れる方も多い人気アイテムでしたが、今年はリニューアルして新登場!
チャントアチャームの多くのアイテムに取り入れられている「ゼニアオイ」をテーマにした新パッケージと、ワンタッチキャップになったボトルはスタッフからも人気の高いポイントなので、今回chico様のレビューでも好評なようでとてもうれしく思います。
もちろん、秋冬限定品ならではのうるおいたっぷりの使い心地も人気のポイントです。
①モイストキープ成分配合*1
肌が乾燥しやすくなる季節でもうるおいをキープし、健やかな肌を保ちます。
②とろみ・保湿成分6倍*2
とろみ成分を定番品のモイスト ローションに比べて6倍配合。
③天然セラミド成分10倍*2
天然植物セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質・保湿)を定番品のモイスト ローションに比べて10倍配合。
と、とことん保湿にこだわった「超もっちりローション」。
まだまだ乾燥季節は続きますので、この冬を乗り越える相棒として引き続きお使いいただけますと幸いです。
*1 グリセリルグルコシド・トレハロース *2 モイスト ローションと比較して
こちらもおすすめ!
ヴェレダ バスミルク
ヴェレダ バスミルク
ハーブの香りに包まれて、肌も心も開放的になれる至福のバスタイムを。
ヴェレダ バスミルク
価格:3,410円
アルニカ購入。お湯に入れた瞬間に広がるスーッとした清涼感のある香りが、1日の疲れとウイルスをも浄化してくれる感じ。風邪を引いた時にも気持ちよく感じられそう。特に冬は常備しておきたいお気に入りになりそうです!お湯の色は最初うっすら白濁する感じで透明に近いです。
ささ 様
素敵なレビューをいただきありがとうございます。
「ヴェレダ バスミルク」は豊かなハーブの香りで全身を包み込んでくれるバスミルク。全5種類のハーブの香りをそのまま楽しめる豊かな香りも人気のアイテムです。
全5種類のフレグランスがありますが、温浴タイムに適しているのが「アルニカ」と言われています。ヴェレダでは定番のフレグランスであるアルニカはローズマリーとラベンダーがブレンドされた爽快なハーブの香りが特徴で、目が覚めるようなスッとした香りを楽しむことができます。
運動後やスポーツをする方のケアとしてもおすすめで、肩や腰、足などを全身浴でケアすることができますよ。
もちろんアルニカ以外のフレグランスもおすすめ。種類が多くて迷ってしまう…という方は下記も参考にしてみてくださいね。
<こんなときにおすすめのバスミルク!>
モミ:さわやかな香りなので鼻がすっきりしないとき、風邪気味や花粉症の時期に
ローズマリー:すっきりとした香りで包まれたいときに、朝の入浴にもおすすめ
シトラス:レモンジュースのようなシトラスの香りでリフレッシュ。夏でも使いやすい香り
ラベンダー:おやすみ前や週末にゆっくりバスタイムを楽しむときに
カレンドラ ベビーバスミルク:赤ちゃんの沐浴に、大人のゆらぎ肌が気になるときにも
バスミルクを愛用しているスタッフはその日の気分で使い分けていることも多く、冬は「アルニカ」「モミ」「ローズマリー」など、ぬくもりを感じる香りのバスミルクの使用率が高いそうですよ。
バスミルクは「ヴェレダ バスミルク ミニセット」というミニサイズのセットもありますので、まずはミニサイズからお気に入りの香りを見つけても楽しいかもしれませんよ。
▼あわせて読みたい
こちらもおすすめ!