
そばかすの原因は遺伝って本当? 効果的な予防・対策法は?

- TOPICS
■そばかすとシミとの違い
そばかすの特徴
そばかすは、雀の卵殻のような見た目をしていることから「雀卵斑(じゃくらんはん)」とも呼ばれるシミの一種です。生まれつき肌の色が白い方にできやすく、思春期に濃くなる傾向があります。 成人になると薄くなるといわれていますが、体質や環境によっては、そばかすが濃くなってしまうことも。そばかすができやすい方は、たとえ思春期を過ぎても十分な対策を心がけることが大切です。
シミとの違い
一般的なシミは「老人性色素斑(ろうじんせいしきそはん)」といい、そばかすとは見た目が異なります。シミの大きさは人によってさまざまですが、そばかすは直径1~5mmと細かく小さいのが特徴です。
■そばかすができる原因は?
遺伝
そばかすの発生には遺伝が大きく関係しています。そもそも私たちの体内に存在するメラニンは、黒褐色の「ユーメラニン」と、黄色や赤色の「フェオメラニン」の2種類に分けられます。この2つのメラニン量は遺伝によって決まるのですが、フェオメラニンの含有量が多い方は肌の色が白く、そばかすができやすい体質になるのです。このことから、そばかすのある親から生まれた子どもは、必然的にそばかすができやすい体質だと考えられます。
紫外線
紫外線は一般的なシミ(老人性色素斑)の原因になることで知られていますが、実はそばかすが生じるきっかけにもなります。体質的にそばかすができやすい方が紫外線を浴びると、その刺激から肌を守るためにメラニンが過剰に作られ、そばかすになってしまうのです。もともとあったそばかすが濃くなったり、大人になって急に現れたりすることもあるので、対策を万全におこなうことが大切です。
■そばかす対策におすすめの対処法
紫外線対策をする
そばかすには遺伝が関係していますが、発生や悪化を防ぐためには、紫外線対策が欠かせません。できるだけ毎日日焼け止めを塗り、外出時にはUVカット効果のある帽子や日傘などを併用しましょう。 日焼け止めは汗や皮脂で落ちてしまうので、2~3時間おきに塗り直すことも忘れないでくださいね。外出先での塗り直しには、手軽に使えるパウダータイプがおすすめです。
肌に刺激を与えない
そもそもシミやそばかすの元となるメラニンは、肌の細胞を刺激から守るために作られる物質です。そのため、肌に強い刺激を与えると「メラニンを作って肌を守れ!」という指令が出て、そばかすが濃くなってしまうことがあります。 肌が傷つけば、バリア機能が衰えてさまざまなトラブルの原因にもなります。そばかすを防ぐとともに、健やかな肌を守るために、ゴシゴシとこするようなスキンケアやメイクは控えましょう。
ビタミンCを積極的にとる
ビタミンCはメラニンの生成を抑えるとともに、黒色メラニンを淡色に還元する働きがあるため、シミやそばかす対策に効果的です。ビタミンCを多く含む食品を積極的に食べたり、ビタミンサプリを飲んだりして、肌の内外からアプローチしましょう。ビタミンC誘導体配合の化粧品を使うのもおすすめです。
■そばかす対策におすすめの化粧品は?
そばかすの対策には、以下のようなUVカットアイテムがおすすめです。敏感肌の方にも心地よく使える処方で、石けんで落とせるのも嬉しいポイントです。

メイクアップ クリーム BB
全2色 27g
¥3,850税込
気になる肌悩みをひと塗りでしっかりカバー。生まれたてのまっさらな素肌のような、欠点を感じさせない仕上がり。毛穴やシワをカバーする天然由来の機能性粉体を配合しているため、肌表面をなめらかに整えながら汗によるくずれを防ぎます。
・SPF50+ PA+++
・ブルーライト 99.6%カット*
* 第三者機関実施試験結果より

UVプロテクションベース
30mL
¥3,740税込
紫外線・ブルーライト*2・近赤外線*2の3つの光から肌をしっかり守る、天然由来成分100%の日焼け止め。スキンケア感覚のうるおいで乾燥を防ぎながら、肌の自然なトーンアップ*3を叶えます。
・SPF50+ PA+++
・ブルーライト 97.2%カット*2
*1 紫外線、ブルーライト*2、近赤外線*2
*2 第三者機関実施試験結果より *3 メイクアップ効果による
■そばかすを隠したい! メイクのコツとおすすめアイテム
コンシーラーで隠す
ファンデーションだけでそばかすを隠そうと思うと、厚塗りになり、かえって老けた印象になってしまうことも……。カバー力の高いコンシーラーを部分的に使って、そばかすの目立たないナチュラル肌をつくりましょう。
- コンシーラーでそばかすを隠す方法
-
① 化粧下地やBBクリームを顔全体に塗る
② コンシーラーをそばかすが気になる部分にのせる
③ 指の腹を使ってやさしくなじませる
④ パウダーファンデーションやルースパウダーを薄く重ねる

コレクティング スティック
全4色 4g
¥3,960税込
肌に溶けこみながらフィットし、うるおいを保つ「クパスバター」と、ポリフェノールを豊富に含む「アルペンローゼ」を配合。肌に溶けこむようなテクスチャーで、 目的に合わせた美しい仕上がりをキープします。
イエロー系のカラーコントロール下地を使う
イエロー系のカラーコントロール下地には、そばかすをぼかし、目立たなくする効果が期待できます。コンシーラーより伸びがいいので、広範囲のそばかすにお悩みの方におすすめです。
- カラーコントロール下地でそばかすを隠す方法
-
① 化粧下地を顔全体に塗る
② カラーコントロール下地をそばかすが気になる部分になじませる
※重ね塗りやコンシーラーとの併用も効果的です。
③ パウダーファンデーションやルースパウダーなどを薄く重ねる

ブライトタッチ リキッド
25mL
¥3,630税込
肌の色ムラ・くすみを払拭し、願いどおりの美しい肌色に補正する化粧下地。
美肌効果が高いといわれる「大豆」と、ポリフェノールを豊富に含む「アルペンローゼ」を配合。肌表面のキメを整え、みずみずしい印象でくすみを払拭します。
・SPF31 PA++
・ブルーライト 95.2%カット*
* 第三者機関実施試験結果より
■まとめ
今回は、意外と知られていないそばかすの原因や対策方法についてご紹介しました。そばかすができやすい体質の方は、日々の紫外線対策がとても重要です。「遺伝だから仕方がない」と諦めずに、今できることを続けていきたいですね。
■スキンケアにお悩みの方におすすめのブランド

監修者
ネイチャーズウェイ
研究開発本部 製品開発チーム
おおえ
自然化粧品の考え方に共感し、自分もその一端を担いたいという思いからネイチャーズウェイに入社。入社以来処方開発業務に従事し、スキンケア・メイクアップ・ヘアケア製品と幅広く商品開発を担当している。