
【目元の乾燥ケア】デリケートな目元を守るケア方法とおすすめ保湿アイテム

- TOPICS
■なんで目元は乾燥しやすいの?

目元は顔の中でも特に乾燥しやすいパーツです。 その理由は主に6つあります。まずは目元が乾燥してしまう原因から見ていきましょう。
目元は皮膚が特に薄い
目元の皮膚は、顔の皮膚の僅か1/4程度の厚みしかありません。皮膚が薄い分デリケートで外的刺激に弱いため、乾燥しやすいと言えます。
皮脂腺が少ない
皮脂は、水分の蒸発を防いで肌のうるおいを守る役目も担っています。その皮脂を分泌する皮脂腺が少ないということは、肌のうるおいを守る働きが弱く、乾燥しやすいということです。
摩擦による刺激
目が痒いと、ついこすってしまいますよね。目元の皮膚は特に薄くデリケートで、卵の薄皮程度しかないため、当然強い力でこすってしまうと肌が傷つき、乾燥しやすくなります。クレンジングや洗顔、タオルで水気を拭き取るときなども摩擦が生じやすいので注意が必要です。
強い日差しによるダメージ
強い日差しを浴びると、肌の水分が蒸発して乾燥してしまいます。また、長時間日差しを浴び続けることで、皮膚が火傷のようなダメージを受けて赤みやヒリつきを起こしてしまうことも。また、肌の奥まで届いてしまうUVA波により乾燥だけでなくシミやくすみ、たるみの原因にもなったりと、紫外線はあらゆる肌ダメージに繋がります。
アイメイクによる肌負担
アイメイクも、チップやブラシ、指などで塗る際に力が強いと摩擦になってしまいます。また、スキンケア効果よりも発色などのメイクアップ効果を重視しがちなアイメイク製品は、成分によっては目元のうるおいを奪ってしまったり、肌に合わず荒れてしまったりすることもあります。
加齢
加齢によって肌の皮脂量が減少し、新陳代謝が衰えることでバリア機能も低下します。元から皮脂腺が少なく乾燥しやすい目元だからこそ、乾燥小じわなどが目立ちやすくなります。
「目元の乾燥ケア」は何をすればいい?
目元の乾燥を防ぐためには、「うるおいを守ること」と「摩擦を最小限にすること」「紫外線対策を徹底すること」が大切です。では、具体的に何をするべきなのでしょうか? ここからは5つのおすすめのケア方法をご紹介します。
1.メイクや肌の状態でクレンジングを使い分ける

クレンジングの基本は、しっかりメイクを落としきること。 しかし、ナチュラルメイクなのに洗浄力の強いクレンジングを使用してしまっては、かえって肌のうるおいまで奪われて乾燥してしまうことがあります。 メイクの濃さに合わせて、クレンジングを使い分けるのがおすすめです。 ウォータープルーフなどの落ちにくいアイメイクをしている場合は、目元だけはポイントメイクリムーバーを使用すると良いでしょう。指でゴシゴシこすらなくても、少ない力でするんと落とせるものを選ぶのがポイントです。
また、肌が敏感に傾いているときは、敏感肌用のクレンジングや、保湿力重視のクレンジングを選びましょう。
2.スキンケアにはアイクリームをプラス

顔の中でも特にデリケートでうるおいを保つ働きがそもそも低い目元は、化粧水や乳液だけでなく、アイクリームをプラスしてあげましょう。
目元はうるおい不足によりハリやツヤも不足しがち。目元のことを考え抜いて作られたアイクリームで集中的にケアしてあげることで、いきいきとしたうるおいのある目元を保つことができます。
基本的にアイクリームは、化粧水の後に使用します。その後はお好みで、美容液、乳液、クリームなどと合わせてたっぷり保湿ケアしてあげましょう!

ざくろ ファーミングアイクリーム
12mL
¥5,720税込
貴重なザクロ種子油やマカペプチド*1 がハリ不足をケアし、肌にうるおいを与え、乾燥による小じわを目立たなくします*2。
さらに、肌を引き締めすっきりとした印象の目元に導く成分のカフェインを配合。
エイジングサイン*3が気になる方におすすめです。
*1 加水分解レピジウムメイエニ根(保湿・整肌成分) *2 効能評価試験済み *3 ハリ・ツヤ不足
3.目元をいたわるメイクを

目元をいたわるメイクのポイントは主に4つ。
・UVカット効果のある、保湿力の高いベースメイクを使用する
・目周りに指を使って塗るときは「薬指」
・スキンケア効果のあるアイメイクアイテムを選ぶ
・チップやブラシを使うときは、こすらず、やさしいタッチで
まずは、紫外線から肌を守り、肌のうるおいを長時間キープできるようなベースメイクアイテムで素肌を外的刺激からガードします。目周りに塗るときは、指の中でも力が入りにくい「薬指」でやさしく塗るのがポイントです。
また、アイメイクはうるおい成分などを配合したスキンケア効果のあるアイテムを選び、チップやブラシを使用する際は決して強くこすらず、トントンとやさしくのせるように塗ったり、滑らせるときも極力やさしいタッチで塗るのを心がけましょう。
4.日中もこまめに保湿をする

日中も外気や室内の空調などにより乾燥してしまうため、こまめに保湿してあげることが大切です。このときの保湿アイテムは「バーム」がおすすめ。
メイクをしているときは、バームを少量指に馴染ませ、上からやさしくたたきこむように塗ると適度に保湿されます。 また、ミスト化粧水もポーチに忍ばせておけば、こまめに水分のうるおいもチャージできます。

オーガニック バーム<全6種>
全6色 14g
¥1,320税込
かさついた顔、唇、髪の毛先、手肌、爪、ひじ、かかとなど、乾燥が気になる部分を集中ケア。1つであらゆる保湿ケアができ、ポーチに入れていつでもどこでも気軽に使えるコンパクトなサイズも魅力。
〈ローズ・ラベンダー・シトラスオレンジ・ベビーマイルド(無香料)・チェリーブロッサム・サンダルウッドジャスミン〉の6種。
5.鏡でこまめに目元をチェックする習慣をつける
保湿ケアを心掛けていても環境によってはうるおいが保てず、気づかないうちに乾燥が進んでしまっていることもあります。
メイクをしているときはもちろん、メイクをしていないお家の中でも、乾燥小じわなどが目立っていないかチェックする習慣をつけることも大切です。
毎日こまめにチェックすることで、目元の変化に気づきやすくなります。 トラブルが起こる前に、しっかり乾燥ケアをして目元を守ってあげましょう。
■目元におすすめのアイテム「9選」
ここからは、デリケートな目元のうるおいを守る、おすすめのクレンジング・保湿ケア・メイクアイテムをご紹介します。
是非、毎日の目元ケアに取り入れてみてください!
目元をいたわるクレンジング3品
- しっかりメイクもやさしくきちんと落とす
『ミルククレンジング』 -
クレンジングミルクa
130mL
¥3,080税込
ウォータープルーフなどのハードなメイクや毛穴の汚れまでしっかりオフしながら、肌のうるおいはきちんと守るミルククレンジング。
「植物性セラミド*」が肌のバリア機能もサポートします。W洗顔不要でマツエクもOK。朝洗顔にもおすすめです。* 植物性セラミド[コメヌカスフィンゴ糖脂質](保湿/肌荒れ防止)
https://www.naturesway.jp/shop/g/g12462410
- オフしながら保湿ケア!『ポイントメイク落とし』
-
シェイククレンジング
100mL
¥2,530税込
メイクをするんとオフしながら保湿ケアも叶える、界面活性剤フリー処方のローションクレンジング。
植物オイル層とハーブが溶け込む植物ウォーター層が、油系・水系のメイクや汚れをしっかり落としながら、美容オイルと化粧水を塗布した後のようなしっとりうるツヤ肌に。
- 特に肌が敏感なときに!『敏感肌用ミルククレンジング』
-
アーモンドクレンジングミルクN
8.5g
¥2,860税込
独自に配合した植物オイルが、メイクや汚れをやさしくオフ。必要な皮脂はしっかりと守りながら、毛穴の汚れまですっきりと洗い上げます。肌を柔らかで、輝きのある質感に。
クレンジングミルクの後は、石鹸や洗顔料を使う必要はありません。
目元うるおす保湿アイテム4品
-
目元うるおす保湿アイテム4品
-
ヴェレダ
ワイルドローズ インテンシブアイクリーム
10mL
¥4,520税込
気になるデリケートな目の周りをケアするアイクリーム。
みずみずしいうるおいで、目の周りの敏感な肌をすっきりとなめらかに保ちます。
「ホホバ種子油」が肌にハリを与えながら、「ローズヒップ(モスカータバラ種子油)」がデリケートな目元の肌をやさしく保護します。
- 目元のエイジングサイン*に!『ハリ・ツヤを与えるアイクリーム』
-
* ハリ・ツヤ不足
\ あわせて読みたい /
- 日中の保湿に!『こっくりマルチバーム』
-
オーガニック バーム
全6色 14g
¥1,320税込
かさついた顔、唇、髪の毛先、手肌、爪、ひじ、かかとなど、乾燥が気になる部分を集中ケア。1つであらゆる保湿ケアができ、ポーチに入れていつでもどこでも気軽に使えるコンパクトなサイズも魅力。
〈ローズ・ラベンダー・シトラスオレンジ・ベビーマイルド(無香料)・チェリーブロッサム・サンダルウッドジャスミン〉の6種。
- コンパクト派はこっち!『リップバームで目元の乾燥ケア』
-
オーガニック リップバーム
全8色 4g
¥880税込
天然由来成分100%のオーガニックリップバーム。コンパクトサイズで持ち運びにも便利なので、目元などの顔や指先の乾燥ケアとしてもおすすめ。目周り用に使う場合は、無香料の「ベビーマイルド」がおすすめです。
※衛生面を考慮し、リップ用とは別のものを使用することをおすすめします。
スキンケア効果のあるメイクアイテム2品
- アイクリーム級の保湿力!『うるおう目元用ファンデーション』
-
ブライトタッチ リキッド
全3色 8.5g
¥2,640税込
クマ・くすみ・たるみなど、目周りの気になる肌悩みをナチュラルにカバーしながら、透明感*2のある目もとに仕上げる目周り専用のベースメイクアイテム。
アイクリームに色付けしたような処方で、日中も高いスキンケア効果でデリケートな目元をいたわります。SPF23 PA++
ブルーライトカット92.4%*
* 第三者機関実施試験結果より
■目元ケアで表情が変わる!
目元がいきいきとしていると、不思議と顔全体の印象まで明るく見えます。逆に言えば、目元さえきちんとケアして整えておけば、自然と美しい印象が叶うということです。 目元をいたわることで、もっと素敵な自分に出会えるはず。 是非、毎日やさしく心地よく目元をケアしてあげてくださいね!
\ あわせて読みたい /

執筆者
ネイチャーズウェイ
コンテンツ担当
さくらい
飲食店やアパレル店の接客経験を経て、 化粧品の販売スタッフとしてネイチャーズウェイに入社。現在はSNSやコラムの執筆を担当。趣味は美味しいお酒と映画。

監修者
ネイチャーズウェイ
研究開発本部 製品開発チーム
おおえ
自然化粧品の考え方に共感し、自分もその一端を担いたいという思いからネイチャーズウェイに入社。入社以来処方開発業務に従事し、スキンケア・メイクアップ・ヘアケア製品と幅広く商品開発を担当している。