毛穴を目立たなくする方法はある?原因やケア方法、メイク術まで徹底解説!

2024.09.12

関連記事
ナチュラグラッセ  メイクアップ 
ポツポツと鼻や頬にできる毛穴は、セルフケアでは中々改善が難しいですよね。 毛穴を隠そうとファンデーションを厚塗りして、「かえって毛穴が目立ってしまった…」という経験をした方も少なくないはず。 今回は、ナチュラルメイクでも綺麗に毛穴をカバーできる、簡単なベースメイクの方法と、おすすめのベースメイクアイテムをご紹介します。
TOPICS

《種類別》毛穴が開く原因

   

そもそも毛穴は、大きく分けて3つのタイプがあります。 皆さんはどのタイプに当てはまりますか?。

1. 詰まり毛穴(黒ずみ毛穴)

皮脂や剥がれ落ちた角質、老廃物、洗い落としきれなかったメイク汚れなどが毛穴に詰まって「角栓」ができてしまった状態です。角栓による凹凸により、触ると肌の表面がザラザラとしています。角栓は皮脂を含んでいるため、時間が経つと酸化し黒く変色するので、「黒ずみ毛穴」に変化します。
オイリー肌の方にできやすい毛穴タイプで、特に皮脂腺が多い小鼻にできやすい特徴があります。

▶毛穴つまりの取り方は?原因や解消法、予防方法を徹底解説!

2. 開き毛穴

皮脂や剥がれ落ちた角質、老廃物、洗い落としきれなかったメイク汚れなどが毛穴に詰まって「角栓」ができてしまった状態です。角栓による凹凸により、触ると肌の表面がザラザラとしています。角栓は皮脂を含んでいるため、時間が経つと酸化し黒く変色するので、「黒ずみ毛穴」に変化します。
オイリー肌の方にできやすい毛穴タイプで、特に皮脂腺が多い小鼻にできやすい特徴があります。

▶頬の毛穴開きの原因は?改善するための洗顔・スキンケア方法を徹底解説

 

   

【ワンポイントアドバイス】

どの毛穴のタイプでも、最も重要なのは肌の保湿です。水分・油分の両方の保湿を心掛け、毎日のスキンケアでしっかり肌のうるおいを保つようにしましょう。 詰まり毛穴(黒ずみ毛穴)は、角栓をやわらかくして除去しやすい状態にするために、美容オイルなどを使用したオイルマッサージや、ゴマージュ、酵素洗顔などを定期的に行うのがおすすめです。 開き毛穴やたるみ毛穴は、ぽっかり穴が開いてしまっている状態なので、肌を引き締める収れん作用のあるスキンケアアイテムを取り入れてみましょう。

   

毛穴を目立たなくする方法はある?

毛穴は、丁寧なスキンケアを毎日継続して続けることや、紫外線対策を徹底すること、生活習慣の見直しなどで改善できる場合があります。
スキンケアの基本である「洗浄」は、肌に刺激を与えないように注意しながら汚れだけをきちんと落とし、クレンジングや洗顔後はしっかり水分・油分のうるおいを与えて丁寧な「保湿ケア」を徹底しましょう。

また、外出時はもちろん、室内でも紫外線対策を徹底し、食生活や生活リズムの改善、ストレスの解消など、ホルモンバランスが崩れないよう意識して、心身ともに健康を維持することも大切です。

   

毛穴を目立たなくするベースメイク術

それではさっそく、毛穴を簡単に目立たなくするベースメイクの方法を詳しくご紹介していきます!

    

≫今回使うアイテム

毛穴のカバーにおすすめのベースメイクの仕込みアイテムはこちら。

ブライトタッチ リキッド

ナチュラグラッセ

ポアレス スムース プライマー

20g

¥3,300税込

肌に心地よいシリコンフリーの凹凸プライマー。 独自製法により、乳化剤を使用せずに美容エキスと美容オイルを乳化することできしみ感のないつけ心地を実現しました。 肌を乾燥させないため、小鼻や毛穴だけでなく、目もとの小じわにも。テカリもくずれも防ぐのでベースメイク前の仕込みやお直しにも最適です。

ブライトタッチ リキッド

ナチュラグラッセ

オイルコントロール ミルクN

30mL

¥3,080税込

皮脂を吸着してメイクを長時間キープする化粧くずれ防止下地。
ノンシリコンでありながら、天然ミネラルが皮脂を吸着してメイクを長時間キープします。
さらっとさせながら、オーガニック植物エキスなどの保湿成分配合で肌を乾燥させることなく、しっとりと保ちます。
100%天然由来成分で叶える長時間快適な肌へ。

 

【ワンポイントアドバイス】

どれもシリコン不使用の、石鹼でも落とせるアイテム。洗浄力が強すぎるクレンジングを使用しなくてもしっかり落とすことができるので、メイクの洗い残しを防げます。更に、植物オイルや植物エキスなどを配合したスキンケア成分をベースに配合しているので、メイク中もスキンケア効果を発揮し、肌をいたわってくれるのも嬉しいポイントです。

   

≫毛穴を綺麗にカバーする方法

1.「毛穴補正下地」で毛穴の凹凸をフラットに

まずは、 〈ポアレス スムース プライマー〉 を3〜5mm繰り出し、小鼻や頬など毛穴やテカリが気になる部分に直接のばし、指でなじませます。 毛穴の向きは様々なので、クルクルと回しながらやさしく塗り込んでいくのがおすすめです。 下地やファンデーションの前に仕込むことで、毛穴の凹凸をフラットにし、化粧崩れも防ぎます。

  

2.「化粧崩れ防止下地」で仕上がりキープ

〈オイルコントロール ミルクN〉 を、頬の中心から外側に向かってなじませます。
頬の毛穴が気になる部分は、薄く重ね付けしておきましょう。
うるおいを与えながらも、肌の表面はサラサラに保ち、メイクの毛穴落ちも防ぎます。

   

   

≫仕上がりビフォーアフター

Before

After

  

毛穴が目立たなくなり、つるんとしたなめらかな肌に仕上がりました。 2つの毛穴を目立たなくする“ 仕込みアイテム ”を使用することで、ファンデーションを厚く塗り重ねなくても毛穴をしっかりカバーし、崩れにくい肌が叶います。。

   

今回使用したファンデーションと フェイスパウダーはこちら ▼

   

【ワンポイントアドバイス】

角栓が毛穴から飛び出て盛り上がっている状態の「詰まり毛穴(黒ずみ毛穴)」は、物理的にメイクで目立ちにくくするのは難しいので、毛穴補正下地や化粧崩れ防止下地のあとは、パールが配合されているパウダーファンデーションやフェイスパウダーをふんわりとのせる程度に仕上げるのがおすすめです。

パールによる光の拡散効果とほんのりとした色味で、目立った毛穴をナチュラルにカモフラージュできます。

   

まとめ

今回ご紹介した毛穴カバーメイクは、化粧崩れも防ぎ、メイクの綺麗な仕上がりを長時間キープできます。さらに、ナチュラルな成分でスキンケア効果まで発揮するアイテムなので、使うたびに自分の素肌に自信がついてくるはずです。

ナチュラグラッセのメイクアイテムで、憧れのつるんとした「卵肌」を目指しませんか?

   

   

監修者

ネイチャーズウェイ
研究開発本部 製品開発チーム

おおえ

自然化粧品の考え方に共感し、自分もその一端を担いたいという思いからネイチャーズウェイに入社。入社以来処方開発業務に従事し、スキンケア・メイクアップ・ヘアケア製品と幅広く商品開発を担当している。