スキンケアの正しい順番とは?朝・夜別の目的や役割、ポイントなどを徹底解説!
スキンケアアイテムをどの順番で使っていいか混乱してしまうことはありませんか?
スキンケア効果を最大限に引き出すポイントは、正しい順番で使うことです。
今回は、正しいスキンケアの順番から、朝と夜のスキンケアアイテムの使い分けやポイントを解説いたします。
スキンケアの目的とは?順番に意味はある?
スキンケアは「健やかな肌を保つこと」が大前提ですが、朝と夜でそれぞれその目的が異なります。
朝のスキンケアは、寝ている間にかいた汗や皮脂汚れを落とし、日中の外的刺激から肌を守ることが目的。一方で夜のスキンケアは、メイクや皮脂汚れを落とし、日中にダメージを受けた肌をいたわり、健やかな状態で休ませるという目的があります。
そんな日々のスキンケアで重要なポイントは、スキンケアを行う順番です。
化粧水は、乳液やクリームの前に塗るのが基本ですが、これをもし逆に塗った場合、乳液やクリームの油膜で化粧水をはじいてしまい、角質層の隅々までうまく浸透させることができません。
このようにスキンケアアイテム一つ一つに違った役割があるため、きちんと順番を守らないと効果が半減してしまい、朝と夜それぞれの目的に合ったスキンケアを正しく行うことができないのです。
基本的には「油分の少ない順に肌に塗る」というのが一般的ですが、化粧水の前の導入美容液として油分が入ったものを先に塗る場合もあります。必ずアイテムそれぞれに適した順番を守って使用しましょう。
スキンケアの基本的な順番と役割《朝》
「忙しい朝はスキンケアに時間をかけられない…」という方も、基本のステップは必ず行うようにしましょう。
1:洗顔
「ベッドで寝ていただけだから、朝は肌が汚れていないはず」と、水やぬるま湯で洗い流すだけで済ませていませんか?朝の肌は、睡眠中に排出された老廃物や皮脂で汚れています。毛穴に溜まった皮脂汚れは水では落とすことができないため、洗顔料を使うことが大切です。
ここで気を付けたいポイントは、洗い流すときの「水の温度」。
熱いお湯は肌にとって刺激になり肌のうるおいを過度に奪ってしまうため、「ぬるま湯」で洗顔料を優しく洗い流しましょう。
2:化粧水
化粧水の役割は、肌に「水分」を与えること。洗顔後の肌はとてもデリケートなため、時間を置かずにうるおいをたっぷり与えてあげましょう。
必ずしもコットンを使用しなければいけないわけではありません。手でつける場合もコットンでつける場合も、角質層の隅々まで化粧水を浸透させるようにしっかりなじませることが大切です。
3.:美容液
美容液は、肌悩みや肌トラブルに働きかけて集中ケアする肌の救世主アイテムです。
化粧水・乳液などのベーシックスキンケアよりも美容成分が高配合で、プラスαの美容効果を得ることができます。朝も欠かさず美容液をつけることは、理想の美肌になるための近道となります。
化粧水で肌を整えたあと、乳液・クリームの前に使うのが一般的です。
4:乳液・クリーム
乳液やクリームには、化粧水で角質層に浸透させたうるおいの蒸発を防ぐ「フタ」の役割があります。化粧水だけで充分なしっとり感を感じる場合でも、乳液やクリームの油分で肌表面を包みうるおいを閉じ込めることが大切です。
基本的には乳液やクリームはどちらか1つを使いますが、肌のコンディションに合わせて、重ね付けすることもおすすめです。
5:日焼け止め
忙しい朝でも絶対に忘れてはいけないステップが、紫外線対策です。
日中の紫外線から肌を守るために、日焼け止めや日焼け止め効果のある化粧下地を必ず使用しましょう。
紫外線のカット効果は製品のSPF値やPA値で表示されています。季節やシーンに合わせて選びましょう。
朝のスキンケアにおすすめのアイテム
うるおい残して汚れや古い角質によるくすみを落とす、泡で出てくるふんわり洗顔。
ポンプ式で泡立てる必要がないので、忙しい朝にぴったりです。
うるおい成分がみずみずしく行き渡り、角質層の隅々まで心地よく浸透する絶妙とろみ化粧水。
うるおいを抱え込み、手のひらに肌が吸いつくようなもっちり肌に。
天然植物性セラミド*1やうるおいキープ成分*2配合で、肌のうるおいやバリア機能を保ちます。
*1 植物性セラミド[コメヌカスフィンゴ糖脂質](保湿/肌荒れ防止)
*2 シロキクラゲ多糖体(保湿)/キシリチルグルコシド(保湿)
イチジク*1とセラミド*2の力で自立した肌*3に導くうるおい美容液。
美容成分を閉じ込めた浸透型*4カプセルで、セラミド*2を角質層の隅々まで届け、肌のうるおいを長時間キープ。ゆらぎにくい、健やかな肌を保ちます。
*1 イチジク果実エキス(保湿)
*2 コメヌカスフィンゴ糖脂質、セラミドNP、セラミドAP(保湿・整肌)
*3 肌がうるおいで満たされていること
*4 角質層まで
角質層のすみずみまで浸透し、しなやかな肌に導く美容乳液。
みずみずしいテクスチャーですばやく肌に馴染むので、朝の保湿にもぴったりです。やさしく肌を包み込みながら、うるおいを閉じ込めます。バリア機能を保つ天然植物セラミド*1と、自然が生み出すうるおいヴェールと言われているオリーブ果実油*2、モイストチャージ成分*3を配合しています。
*1 植物性セラミド[コメヌカスフィンゴ糖脂質](保湿/肌荒れ防止)
*2 保湿
*3 キシリチルグルコシド(保湿)
100mL ¥3,410(税込)
高いSPF値でしっかり紫外線から肌を守る全身用のUVミルク。
紫外線だけでなく、ブルーライト*1や近赤外線*1からも肌を守ります。
植物性セラミド*2やこだわりのハーブエキス配合で、しっかり肌にうるおいを与えながら肌荒れも防ぎ、うるおうことで毛穴も目立たない肌に。
*1 第三者機関実施試験結果より
*2 コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿・肌荒れ防止)
スキンケアの基本的な順番と役割《夜》
夜はその日に受けたダメージをリセットするために、時間をかけて丁寧にケアしてあげることが大切です。
1:クレンジング
疲れているときはメイクを落とすことが億劫に感じることもありますよね。しかし、メイクを落とさずに寝てしまうと、シミ・くすみなどの肌トラブルの原因になってしまいます。
メイクをして外出したあとは、メイクに皮脂や外気の汚れが混ざり合って付着しているため、その日のうちにクレンジングで綺麗に汚れを洗い流すことが大切です。
ここで気を付けたいポイントは、クレンジング後の肌の乾燥。肌が乾燥しやすくデリケートな方は、洗う回数が少なく済む「W洗顔不要」タイプのクレンジングを選ぶと良いでしょう。
最近は石鹸だけで落とすことのできるメイクアップアイテムも増えています。できるだけ肌をいたわりながら心地よく落とせる方法でメイクをしっかり落としましょう。
2:洗顔
夜にW洗顔不要のクレンジングをした場合は洗顔をする必要はありませんが、基本的にはクレンジングのあとに洗顔をするのが正しい順番です。また、W洗顔不要のクレンジングをした場合でも、毛穴汚れが目立つときや古い角質による肌のくすみなどが気になる場合は、合わせて洗顔も行うのがおすすめです。
そこでおすすめなのが「酵素洗顔」。酵素の力でやさしく汚れをディープクレンジングでき、つるつるな肌を保つことができます。毛穴が気になるとき、肌のザラつきが気になるとき、古い角質によるくすみが気になるときなどにおすすめです。
3:ブースター
ブースターとは、化粧水の前に塗る導入美容液のことで、化粧水などのその後のスキンケア成分が角質層の隅々まで浸透しやすい状態にするアイテムです。
オイルタイプや乳液タイプ、ジェルタイプなど様々なブースターがあります。
オイルタイプは油分のため、「化粧水をはじいてしまうのでは?」と不安に思う方もいらっしゃいますが、ブースターとして使用できる美容オイルは、肌をやわらかくして化粧水を角質層に引き込むお手伝いをしてくれます。乾燥肌の方や混合肌の方には特におすすめのタイプです。
4:化粧水
朝の洗顔後と同じように、化粧水でたっぷりとうるおいを与えてあげましょう。
日中に紫外線などのダメージを受けた夜の肌には、コットンに化粧水をたっぷり含ませ、コットンパックをするのがおすすめ。
乾燥が気になるときは高保湿タイプの化粧水、ニキビなどの肌荒れを防ぎたいときは、薬用タイプの化粧水を使うなど、肌悩みに合わせて使い分けるのがおすすめです。
5:美容液
美容液は、化粧水や乳液などのベーシックケアだけでは補えない美容効果を補強する役割があります。乾燥によるエイジングサイン*や、くすみ・シワ・たるみなどの目的別に集中ケアをすることで、肌に効率よく美容成分を与えます。
特に夜寝ている間は肌の補修時間のため、美容液の成分をしっかり肌に与えておくことで、寝ている間にじっくり肌に働きかけます。
6:乳液・クリーム
朝と同様に、スキンケアの最後は乳液やクリームを使いうるおいを閉じ込めます。
乳液・クリームの前に使用する美容液のテクスチャーや肌の乾燥状態に合わせて、乳液かクリーム、もしくは両方使うなど、組み合わせを選んで使用しましょう。
肌の乾燥が気になるとき、肌悩みが少しでもあるときは、ナイトクリームや美容効果が高いクリームを使用するとよいでしょう。
夜のスキンケアにおすすめのアイテム
毎日のクレンジングで、毛穴ケアとセラミド補給*1が同時に叶うクレンジング。
肌のバリア機能をサポートし、「カワラナデシコ*2」と「クレイ*3」配合で、毛穴に詰まった汚れを溶かし出して吸着します。
ウォータープルーフなどのハードなメイクまでしっかりオフしながらうるおいも同時に与えるので、洗い上がりもしっとり。W洗顔不要でマツエクもOKです。
*1 植物性セラミド[コメヌカスフィンゴ糖脂質](保湿/肌荒れ防止)を肌に与えること。
*2 カワラナデシコ種子エキス(保湿)
*3 ベントナイト(洗浄成分)
毛穴詰まりの解消に効果的な酵素*洗顔料。角栓のもとである古い角質(タンパク質)を分解し、すっきりとした毛穴に。
化粧水の前に使用する、うるおい引き込む*1導入美容液。
バリア機能をサポートする「植物性セラミド*2」と、水を抱え込む力がある「バオバブオイル*3」を配合。ベタつくことなくすばやく角質層のすみずみまで馴染み、化粧水の浸透*1をアップさせます。
*1 角質層まで
*2 コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿/肌荒れ防止)
*3 バオバブ種子油(保湿/柔軟)
乾燥シーズンを乗り越える高保湿化粧水。
うるおいを抱え込み、手のひらに吸いつくようなもっちり肌に導きます。通常のモイスト ローションに比べて、とろみ・保湿成分6倍(シロキクラゲ多糖体)、天然セラミド*1も10倍配合。さらに、ディープモイストローションEXだけの成分として「モイストキープ成分*2」も配合し、肌が乾燥しやすくなる季節でもうるおいをキープします。
*1 植物性セラミド[コメヌカスフィンゴ糖脂質](保湿/肌荒れ防止)
*2 グリセリルグルコシド・トレハロース
*1 油性肌
*2 グリチルリチン酸2K(有効成分)
乾燥による小ジワを目立たなくして*1、 “ キメ密肌 ” へと導く美容液。
植物の力で乾燥や気になるエイジングサイン *2にアプローチ。ふっくら弾むようなハリ・ツヤのある肌に。自ら肌のうるおいを保つ力=「自立保水力」をサポート*3します。
*1 効能評価試験済
*2 ハリ不足
*3 保湿すること
"角質ケア"と"保湿ケア"を同時に叶える角質ケア美容液。オイルとエッセンスの2層タイプで、乾燥することなく乾燥でごわついた肌を柔らかくし、肌表面をなめらかに整えます。
化粧水のあと、乳液やクリームの前の使用がおすすめです。
ふっくらハリ肌を実現する、高浸透*1保湿クリーム。
敏感肌*2の方でも心地よく使用できる天然成分「バクチオール*3」を配合し、"攻め"と"守り"のケアを両方実現しました。こっくりとしたテクスチャーながらベタつきのない使用感です。
*1 角質層まで
*2 敏感肌パッチテスト済み(すべての方に、皮膚刺激が起こらないというわけではありません)
*3 肌にハリを与える/保湿
シートマスクを使う場合、ベストなタイミングはいつ?
シートタイプのマスクは美容液や化粧水の代わりとして使うのが一般的で、洗顔後すぐ、又は化粧水のあとに使用します。シートマスクを使う場合は、以下の2点に注意しましょう。
シートマスクは長時間貼り続けるほどに効果が高まるというものではなく、一定時間を経過するとシートマスクが乾きだし、今度は肌からうるおいを吸い上げてしまいます。使用方法に記載されている目安時間を守って使うようにしましょう。
シートマスクをすると肌にしっとりうるおいが与えられますが、シートマスクの美容液成分を閉じ込めるためには、必ず乳液やクリームでフタをしてあげることが大切です。
まとめ
時間をかけた特別なスキンケアももちろんおすすめですが、まずは毎日のスキンケアを正しい順番で行うことが、皆さんの肌本来の美しさを引き出す第一歩です。
お手持ちのスキンケアアイテムを並べてみて、今一度正しい順番で使えているかを見直し、自分自身の肌とじっくり向き合いながら丁寧にケアしてあげてくださいね。
\
/
ネイチャーズウェイ
研究開発本部 機能開発チーム
みずの
食品メーカーの品質管理・開発を経験する中で、オーガニックに魅力を感じネイチャーズウェイに入社。植物の魅力たっぷりの優しいコスメを届けたく、オーガニックコスメの企画・ハーブエキスの機能開発に携わる。現在は国産オーガニックコスメchant a charm(チャントアチャーム)の研究・開発を主に担当中。